
去年ホームセンターで、ヨコタ自転車のMTBルック車(SPAGO)を購入しましたが、乗り始めてから1週間程の間に、あまりにも頻繁にチェーンが外れるので、ずっとほったらかしていました。最近小学生の姪の自転車が壊れたので、問題の自転車を貸していますが、やはりしょっちゅう外れるらしく、頻繁に直してくれと持ってきます。走行中にギアを替えると、かなりの高い確率で外れます。前側のスプロケット?が3枚あり、その一番内側の輪のさらに内側に食い込むようになるため、毎回外すのに苦労しています。買ってからほとんど乗っていないのと、屋内で保管していたので、チェーンが伸びているとは考えにくいのですが、やはりこれはルック車の宿命なのでしょうか?もしなんらかの対処法があるようでしたらご教授願えたらと思います。よろしくお願い致します。長文ですいません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フロントギヤにHIGHとLOWのネジがあると思います。
フロントギヤをLOWにしてLOW側のネジを回してください。ネジを回すとガイドプレートが動きます。現在はガイドプーリが内側に行き過ぎていると思います。ガイドプレートを外側に動かすと外れにくくなると思います。
参考URL:http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb …
とても詳しい説明ありがとうございます!
ネジを回して調整するのですね。
現在手元に自転車がありませんが、この姪っ子、毎日のように遊びにやってくるので、明日にでも教えていただいたHPを参考にしながらネジを回して調整してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
前側のギアチェンジ用のワイヤーの調整があってないと思います。
私の子供もホームセンターで買ったMTBの後ろが良く外れます。
時間がないので調整してないですが、ギアの使う段数を規制してます。
ギアチェンジの時、動きすぎないように調整してみて下さい。無理なときは、買ったところに行けば、やってくれると思います。
なるほど、ワイヤーの調整ですか。
自分で調整したい所ですが、まったく知識が無いのです。(^^; 購入したホームセンターも同じ市内ではありますが、自転車で行くにはちょっと遠いので・・・。やはり素直に近くの自転車屋に持っていくしかないのでしょうね。とりあえず私も、姪にはギアチェンジしないように言ってあります。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
盗まれた自転車が戻ってきまし...
-
バルブロックを外される
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で3キロ
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
自転車通勤片道25Kmは可能...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報