

SONYのNWウォークマンからの乗り換えです。両者は一長一短ですが、iPodの致命傷は、各トラック間になにがしかのブランクが入り、完全な連続再生ができないことです。ウォークマンでは問題ありませんでしたし、iTunesでは「クロスフェード再生」ってのができるようですが、iPodでそれができるのか判りません。ご存じの方がおみえでしたら可能かどうか、可能であればその設定方法をお教えください。オペラを聴くときに、トラックが切り替わる度にブチブチと切れて、大変耳障りです。どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>要するにオペラの1幕全体が1つのトラックとなってしまい、おしまいの方を聴こうとしたときに大変不便です
おっしゃるとおり。結合した曲は 1 つのトラックとして読み込まれます。曲間をなしにするには
その方法しか選択肢はありません。
取り込んだ後はiPodのクリックホイールをくるくる回し、見当つけて再生する以外に方法はなし。
です。
初歩的なことですが、クリックホイールで早送りができるというのは知りませんでした。早送りボタンを延々と押していないといけないと思っておりましたので、この方法はまさに朗報、です。曲中の1つのトラックのみをリピートしたい場合はお手上げですが、それ以外なら、何とかなりそうです。
#2の方のアドバイスもあわせて、何とか愛用していきたいと思います。このたびは大変お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
元々トラックの結合は曲間無し再生ができないiPodで曲間無し再生モドキを行う苦肉の策ですから結合してしまうとiPodには全てが1曲に見えるので頭出しはできなくて当然です。
結局SONYと同じことはできないので、苦肉の策のさらに苦肉の策として同じCDで頭出しのできるトラック版と、曲間無し再生できる結合版の2種類の録音を入れておくのはどうでしょう。
無論、聞き始める時に今回は頭出ししたいのでトラック版、今回は通して聴きたいので結合版と選択する必要がありますけど。
容量が大きいiPodならトラック版、結合版の両方を入れる余裕はあるのではないでしょうか。私はiPodを使ってないので実際の操作はわかりませんが(ごめんなさい)
ご回答ありがとうございます。これもユニークな方法ですね。オペラ3幕をこの方法で、というのはかなり容量を圧迫しますが、知っておくとトテモ便利&安心な方法ですね。大変参考になりました。このたびはありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
iTunesのヘルプより、
曲の間に通常挿入されている無音部分を削除するには、CD 上の曲がトラック番号の昇順に並んでいること(1 列目の一番上をクリックして、その部分が青色であり、上向きの三角形が表示されていること)を確認してから、複数の連続する曲を選択し、「詳細設定」>「CD トラックを結合」と選択します。
つまりオーディオCDをライブラリ読み込み時に設定しないとできません。
この回答への補足
早々のご回答、大変ありがとうございました。早速試みてみました。
トラックを結合と言うことですので、各トラック間のブチブチは解消されたものの、次にはトラックのインデックス機能も消失してしまうため、要するにオペラの1幕全体が1つのトラックとなってしまい、おしまいの方を聴こうとしたときに大変不便です。
どちらかは犠牲にせねばならない、ということなのでしょうか…。とすると、せっかく苦労して手に入れたipodは手放して、SONYに戻らざるを得ません。。。ってそんなこと言われても困っちゃいますよね。ごめんなさいm(_ _)m。もし他の方法をご存じでしたら、御指南くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンと車ディスプレイオーディオ有線接続方法教えてください 3 2023/07/09 15:01
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- Bluetooth・テザリング スマートウォッチについて質問です。 スマートウォッチには音楽コントロール(再生、停止など)ができる機 1 2022/03/27 18:27
- テレビ プライベート・ビエラのモニターのみが壊れた場合、他のモニターでチューナー接続して使えますでしょうか? 1 2022/10/23 13:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
ipod nano 曲のシャッフルを解...
-
ウォークマンA20を使っているの...
-
iPod classicで音楽再生中に、...
-
mp3またはデジタルプレーヤーで...
-
iTunesの曲をCD-Rに焼きたいです。
-
iPod touchの曲順・再生につい...
-
Music Center for PCでCDを取り...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
mp3ファイルの文字化けについて
-
車のオーディオにCD音楽を入れ...
-
iTunesライブラリの移植 追加...
-
iPodアルバムがバラバラで、く...
-
ALACからAACへ自動変換して同期...
-
USB対応カーオーディオで認識し...
-
画質・画像サイズを変更なく保...
-
MusicBee の曲を ipodでもで聴...
-
近年の音楽データ保存方法について
-
2枚組CDの曲順をアルバムどおり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
iPodからCD-Rへコピー(焼く)には…
-
ipod nano 曲のシャッフルを解...
-
poweramp の再生の仕方について
-
iTunesでの再生時間の表示がお...
-
SDカードに音楽を入れた場合の...
-
CDプレーヤーの曲間の時間
-
DIGAをスマートフォンのワイヤ...
-
mediaMonkeyの使い方がわかりま...
-
お年寄り向けのmp3プレーヤーを...
-
I pod タッチでシャッフルなの...
-
mp3またはデジタルプレーヤーで...
-
CD音楽で聴く順番がバラバラな...
-
CDレコについてお伺いします。 ...
-
IPOD TOUCH シャッフルしない設定
-
foobar2000について
-
USBからiTUNESに曲を移したいの...
-
walkmanで「データベースの異...
-
iTuneのジャンルが勝手に変わる
-
車でCDを聴いたら順番がバラバ...
おすすめ情報