
質問です。
このたびPCを買い換えまして、iTunesのライブラリの移植を行いました。
何とか曲とプレイリスト、各種データ(マイレートや再生回数、最後に再生した日)などを新しいPCのiTunesに移すことができたのですが、「追加日」の一点だけが全曲とも移植した日になってしまいました。
追加日の意味がパソコンにコピーした日と考えると仕方ないのかもしれませんが、追加日でスマートプレイリスト等作っていましたのでこれでは不便です。
なにか解決策はないのでしょうか。
ちなみに前のパソコンにはまだライブラリが残っています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ライブラリ情報は、XML形式で書き出し/読み込みができますので、
1) メニュー>ファイル>ライブラリを書き出し...で、新旧ライブラリのXMLファイルを作成。
2) 旧ライブラリから登録日(要素<Date Added>)を抽出して、新ライブラリのDate Addedを書き換え。
3)書き換えたXMLファイルを、メニュー>ファイル>読み込み...で反映。
――と、やってみるとか。
iTunes Library.xmlをエディタで眺めると、作業内容が解りやすいかも。
返信ありがとうございます。
古いPCのiTunesからライブラリのXMLファイル(Date Added情報もちゃんと残っている)をエクスポートして
それを新PCのiTunesにインポートしたところ、新ライブラリには追加日のみ反映されないという状況です。
>新ライブラリのDate Addedを書き換え。
ということですが、これは追加日が書き換わってしまった新ライブラリを再度XMLでエクスポートして、
一曲づつ旧ライブラリXMLからコピー&ペーストして、再度それを読み込むということでしょうか?
ためしに一曲分やってみましたがやはり追加日は読み込まれないようです。
また2000曲近くあるのでちょっと現実的ではないです。
・・・osamuyさんの意図してるやり方と違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
-
4
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
5
GatewayのBIOSアップデートについて
デスクトップパソコン
-
6
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
7
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
動画をDVDに書き込むと音と映像がずれる
ビデオカメラ
-
9
電化製品を、自然な形で引退させる方法、、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
11
デジタル8ミリビデオカメラ(DCR-TRV735)
ビデオカメラ
-
12
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
13
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
14
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
15
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
CPUクーラーのはずし方
BTOパソコン
-
18
病室の様子をwebカメラやネットワークカメラで見たい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
会議や講演会の録音するとき,IC...
-
CDが再生できない。
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itunesで購入した曲をsonyウォ...
-
iTunesからiPodに同期できない。
-
ipodでmp4の動画を再生できない
-
「曲がコピーできませんでした...
-
iTunesで最近追加した曲(?)とい...
-
ダウンロードした曲をiPodに入...
-
pod野郎で取り出した曲をitunes...
-
ipod用の音楽ファイルの形式に...
-
Ipod nanoについて
-
2台のipodでitunesを共有
-
ipodの曲の音質が悪い(割れる...
-
USB曲順バラバラは
-
同じアルバムなのに複数に分か...
-
WALKMANで「不明なアーティスト...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
Music Center for PCでCDを取り...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
mp3ファイルの文字化けについて
-
iPodからCD-Rへコピー(焼く)には…
-
Music center、アルバム名が不...
おすすめ情報