dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったのですがピック1枚100円ってものすごく高くないでしょうか?20円などのピックもありますが、今はDUNLOPのピックに固定しています。
どうにかして安く仕入れる方法はないでしょうか?
またピックって原価や仕入れねってどのくらいなのでしょうか?

A 回答 (6件)

ピックってかなりの消耗品ですよね^^;?よって、私はオークションでまとめ買いしています。

大体50枚単位で購入するのですが、1枚あたり50円くらいで済んでいますよ。(わたしもジムダンロップが好きで使用しています)オークションなので触ってみて選ぶというわけにはいかないので、楽器屋で1枚購入して試してから買っています。(何種類かきになるものを決めておいて)楽器屋でまとめ買いした事は有りますが、その時(若い時)は何も考えずに購入していたので、定価×枚数で購入していました。100枚単位くらいなら、割引してもらえるかも知れませんが、それでもオークションよりは高くつくと思います。出品者の方は業者さんも個人の方もいらっしゃいますが、どちらも発送がメール便や定形外郵便が多いので、送料含めてもお安く済むと思いますがいかがでしょうか?一度覗いてみて下さい^^

参考URL:http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/22496-categ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなものが安く購入できますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:49

楽器屋ではないですが、楽器屋から聞いた話だと…。



手間賃等もありますが、実際は万引きされる率がかなり高く、その為にあの値段設定になっていると聞きました。

なので、ネット販売だとその心配がなく安く購入出来るんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べてみたところネット販売はやはりすこし安いようですね!!ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:45

私もDUNLOPのピックを使っていますが


このまえ、カナダに旅行に行ったときに(自慢じゃないっす)楽器屋によったらDUNLOPのピックが12枚入りで3ドル(300円くらい?)で売ってました・・・日本でも探せばあるんじゃ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみたところ外国の通販で同じような値段で販売していました…こんなにも違うんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:46

アレ、一個ずつ買うと、それを袋に入れ、レジを打って、オツリ渡して・・・お店の人の手間って大変だと思いませんか?



お客さんが見たピックをトレイの別の部分に入れちゃったのを入れ直したり。

私は、大部分が店員さんの手間賃だと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり手間賃なども関係してくるんですね…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:47

ANO2です。

先程の参考URLで「ピック」と入れて検索してみて下さい。現在でも多数の方がピックを出品されています。ちなみに、私は弦やパーツも殆どオークションで手に入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションではすこし安く手に入るようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:48

こればかりは仕方ないと思いますよ、鼈甲ピックなんて1個1000円ですから。


安く仕入れたいのであればまとめて買うしかないですよグロス単位とか、その楽器屋のVIPになるとか、あとは楽器屋で働くことですかね。
仕入れ値はさすがに教えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!