
A 回答 (38件中31~38件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
牛スジです。
我が家のおでんは、牛スジでダシをとるのですが、半日煮込んで、とろとろになった牛スジとジャガイモを一緒に食べるのが大好きです^^
ご回答ありがとうございます。
牛すじでだしをとるんですか~聞いただけでもおいしそうです!我が家でもたまにジャガイモは入れていたんですが、牛すじでだしをとったつゆに入れたほうがおいしそうですね!!
No.4
- 回答日時:
玉子と大根です。
玉子→説明不要
大根→ダシがしみるからウマイ!!
ってか、おでんそのものがスキです。
>●我が家はこんな具を入れている!
白身魚をすり身にして、団子にする。これを入れてます。
鯛を安売りしているときなら、この上なし!!
なかなかイケマス!!!
※オキギスとかムツ、カワハギがよろしいかな。
カマボコの材料にもなるので・・・。
すり身に酒と昆布だしを入れるとウマイ。
ただし、魚のダシはやめたほうがいい。
にごりますので・・・。
>●残ったおでんをこんな風にほかの料理に生かしている。
ダシを雑炊にしてます。
他にも、魚の煮物とかにも使うし(酒をいれて)
ご回答ありがとうございます。
つゆがしみた大根は絶品ですね~自分もおでん自体が好きですよ!
白身魚をすり身にして団子にするのもおいしそうですね~肉と違ってヘルシーな感じがします☆
しかも白身魚が安売りしてたらリーズナブルで一石二鳥ですね!
雑炊にするのはなべのつゆかすき焼きのつゆくらいだったので、白身魚のすり身の団子とともに作ってみたいと思います。いろいろな情報ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
こんにちは
1位「たまご」ですね
2位「ウインナ-巻き」
3位「ロ-ルキャベツ」
ご飯の上でおでんのつゆと卵をのせてちょっとからし乗せて食べるのが
スキです
(猫まんまだという意見が・・)
ご回答ありがとうございます。
やっぱり玉子人気ですね~ウィンナー巻きはしってましたが、ロールキャベツがおでんの具にあるのは知りませんでした。今度食べてみます☆
ご飯の上に玉子とつゆとからしののせて食べるのもおいしそうですね~なんかご飯が何杯でも食べれそうです(笑)こちらも是非試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
やっぱり「玉子」ですね。
ちなみに愛媛出身の岡山在住ですが、「ちくわぶ」も「はんぺん(真っ白いやつ)」も食べたことが有りません。
よくテレビなどで見かけるので一度は食べてみたいのですがお目にかかったことも無いんですよ。
ご回答ありがとうございます。そうなんですか??はんぺんもおでんだとよりふわふわしてておいしいですし、ちくわぶは特におススメですので機会があったら是非食べてみてください。玉子もおいしいですよね~自分はちょっと変わってて黄身と白身を別々に食べます(笑)(→黄身が汁につくのが嫌なので…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
皆さんがプールで食べたいもの...
-
昨日カレーを大量に作りました...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
皆さんは、どんな時にカレーが...
-
インドカレーってどのくらいの...
-
カレーうどん。
-
『玉ねぎ抜きカレー』と『ジャ...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
一番利益になる商品は?
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
ミスドは不衛生。 最近ミスドに...
-
今はなき、寸座ビラのカレーが...
-
「立て、立つんだ! ジョー」...
-
○○も視野に・・・
-
友達とランチ。他のみんなはカ...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
インドカレーってどのくらいの...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
昨日カレーを大量に作りました...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
りんごカレーって美味しいので...
-
うな重とうな丼はなんで値段が...
-
ナンをハヤシライスにつけて食...
-
質問です ホリエモンがカレーに...
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
どちらが上?
-
うなぎの「志ら焼」のことで
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
おすすめ情報