dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 掲示板の製作をSOHOにて依頼している者です。

 掲示板内で、ユーザが書き込んだ数・観覧した数の双方を数値で表示しようと考えています。書き込んだ数は、そのままで良いと思うのですが、観覧した数の表示について迷っています。

 観覧数は、どのように図るのがベストなのでしょうか?

 現在は、リロード毎に数値が増えるしくみになっています。ただ、当然不正も生まれてくる為、やりたいないのが本音です。

 依頼をお願いしている方に、そのリロード方式以外は沢山あるが、それをやると、web自体が重くなる要因になると言われました。またその方が、面倒そうな感じがしたので、色々と模索していました。

 観覧者数を図る方法として、どのような方法であれば負荷が掛からないでしょうか?どのような形であれば、ユーザーは納得すると思いますか?

 勝手な質問ではありますが、どうぞ宜しくお願いします。
 

A 回答 (1件)

閲覧数が増えると「不正」なんでしょか?


閲覧数に応じてポイントでも貯まるのかしらん?

どうしてもというのであれば、連続してリロード
されても、カウントが増えないようなプログラムを
かませば、それなりに効果があるかもしれません。

連続して・・・というと、基本的には同じIPアドレス
からの書き込みで判断するのが妥当ですが、
これだと実際には別のユーザーからのアクセスでも
同じだと判断されてしまうこともありますけどね。
あとはクッキーというしくみで、前回アクセス時間を
確保するとか、まぁ無理やり考えようと思えば
ないこともないですが、正直そこまでしてなにか
対策する意味はないと思います
けどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!