
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
計ったわけではないので正確ではありませんが、急速充電(約80%)したあと、1時間前後の再生を1日2回、2日で約半分までバッテリ残量表示が減りました。
また、昨日はフル充電(一晩中放置)の状態で都合1時間あまり使い、10%程度減りましたから、10時間前後は保つと思います。nanoはHDD型ではないので、最も電力を食うのは液晶のバックライトでしょう。しょっちゅう点灯させていると見る間にバッテリを消費していくと思います。ファイル形式によってデコーダーの消費電力が変わるかもしれませんが、これは憶測の域を出ません。
ちなみに、当方、4GBモデルでバックライトの自動OFFはデフォルトの10秒、ファイルは192kbpsのAACとApple Losslessが混在しています。ボリュームは20~40%程度で、音量の調整や再生/停止は比較的頻繁に行っていると思います。
いくら何でも2時間しか再生できないのはあり得ないと思いますので、設定>リピート:ONで連続再生し、バッテリ警告が出て自動スリープに入るまで何時間かかるか、実験されてはいかがでしょうか。それでもダメなら、初期不良でサポートに問い合わせてみると良いと思います。(ちなみに、Apple Discussionsでnanoの電池の保ちが悪いという報告はなさそうです。)
No.3
- 回答日時:
もしずーーーっと充電が切れるまで使ったら10時間以上とか持つのかもしれないですね。
。。実際やったことないのでわからないですけど。私も14、5時間と聞いていたのであれー?と思っていましたが、結局気のせいなんですかね?
でも同じように思ってる方がいてちょっとほっとしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
ipod shuffle オレンジランプ点...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ソニータイマー?
-
iPod nano(アルミニウム)の純...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
携帯の電源が入りません。
-
シャープドラム洗濯機について
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
windowsを買って1ヶ月ぐらいな...
-
ipod touchにYOUTUBEなどの動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
充電交流式と充電式の違い
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
NIKON P310 電源がつかない
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
モバイルバッテリー
-
角型充電池(ガム電池)について
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
エコドライブの腕時計充電について
-
シャープのポータブルテレビLC-...
-
MDウォークマンの充電について
-
携帯の充電コードについて
-
無接地充電(Qi)について質問...
-
こんな装置を作りたいのですが
-
★バッテリーの内部抵抗について...
おすすめ情報