プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、問題の上司のもとに配属され、いまにもへこたれそうです。小心な私は、気ままで、気分で怒ったり、気分でころころ支持が変わったり、突然怒ったりと、毎日がはらはらどきどきです。心臓がばくばくで
足の先がジーンとなって凍り付いてしまいます。もう身がもちそうもありません。いちいち上司の言うとおりにうごいて振り回されてる状態です。このままがまんして上司の信頼関係が得られるまで耐えるべきなのでしょうか?わたしは、不器用で、話しもうまくなく
行動もゆったりしてます。ある意味じっくり派なのですが、ずいぶん上司的には合わない気がしてます。このまま自分の誠実さをがんばってアピールすればいつかいい日がくるのでしょうか?なにか、こんな私にいい知恵を教えていただけませんでしょうか?お願いいたします。

A 回答 (3件)

私の上司は入社して3ヶ月間、挨拶しても挨拶を返してくれず、困ったときにも助け舟を出してくれたことがありません。

ですが、目の上のうるさいたんこぶだと思わずに、その上司が喜ぶことはなんだろうと日々考えながら仕事をしていると、意外と出てくる出てくる。今の会社に入って4年目になりますが、最近になってようやくコミュニケーションが上手くとれるようになりました。相手が求めていることを事前に察知して動くことが功を奏したようです。今では、上司を通りこして社長が喜んでくれる仕事っぷりに目を向けて日々精進してます。私も質問者さんよりきっと不器用で話しが下手だと思いますが、とにかく誰よりも嫌いな上司に話しかけ、いやな顔をされてもいろんな角度からアクションをかけましたので、ぜひ質問者さんの上司を落とした暁にはお知らせください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヶ月もですか、私よりすごい経験をしてる方の貴重なアドバイス、心に染み入ります。自分のことは自分で守るしかないことは承知してますので、自分なりに
楽しい人間関係を築くよう精進してまいります。もし
私の経過を聞いていただけるならご報告します。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/24 06:57

問題の上司→噂などによる先入観が先立つと当然スタートからつまずいてしまいます。

その日の気分で仕事の指示を出すような指導に一貫性のない上司は最低でありつまりは能力がない証拠ですが、そんな上司は世の中どこにでも居ますよ。私の上司とて大差ありません。逆にうざったいパターンが分かっているならご自分の誠実さを武器にして上司の先制攻撃を封じ込めるような正当理論武装なり、先を読んだ仕事のこなし方を身につけて背中で仕事ぶりを物語る姿勢を作った方が賢い。それでも上司が理に合わぬ部下への管理を要求してくるなら、それはただのパワーハラスメントですから労働者として次に打つべき手はある。なにより空気みたいな存在にしとけば気にならなくなりますよ。不器用で、話しもうまくなく行動もゆったりしていてある意味じっくり派であるなら、なおさら自分のペースを守るべきです。ご自分の仕事さえ的確にこなしていればそれでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動して目頭がジーンときました。僕だけではないことがわかって安心とがんばるぞっていう勇気をいただきました。ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:53

こんにちは。



問題の上司、私の会社でも心あたりは数名います。
その下にいること自体が問題である以上、配属が変わらなければ根本的な解決にはなりません。
しかし多少の気の持ちようが変われば毎日が随分と楽になると思いますのでその観点から、、、

まずは、その上司に取り立てて信頼される必要はないと考えましょう!
問題の上司はまわりからみても問題の人間であるケースが多いです。すなわち、その上司に信頼されていなくてもそんなに問題にはなりません。私はよく問題の上司とケンカ気味の口論になることがありましたが、周りからは「よく我慢してやってくれている」と評価されていましたよ。
その上司との関係を良くしておかなければと考えれば嫌になります。この感覚を放棄してしまえば、多少気が楽になることもあります。

会社って直属の上司だけが見ているわけではないので、正しい努力を続けていれば必ず実を結びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな私のためにご親切にアドバイスいただいて、涙がちょちょぎれそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!