
もう言ってしまったことなので仕方ないんですが…
普段全く仕事のしない上司についに呆れて、別の日にその上司の上の部長に愚痴を言いました。(日頃の勤務態度も他の社員から聞かされたり、その部長も相当いやな思いをしているので話もちょっと盛り上がってしまった)
が、その裏側の部屋に彼がいたためにモロ聞こえ。それまで課の中で唯一無難に接していた私にそんなに言われて、相当ショックだったはず。
修復するのは無理ですが、これ以上気まずくならない為に気をつけることって何かありますか?
これでも結構へこんでます。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
noname0426さん、こんにちは。
言ってしまったことは、仕方がないですよね・・・
なかったことにはできませんから・・
>修復するのは無理ですが、これ以上気まずくならない為に気をつけることって何かありますか?
変に取り繕ったり、何とかしようと媚を売ったりしないことだと思います。
もう、普通にして、避けるでも過剰に寄っていくでもなく、
今までどおり普通にしているのが一番だと思います。
悪口とはいえ、それは事実なわけですよね?
それに対してちょっとした不満を上に言ってただけで
その上司もそれを聞いて「シマッタ」と態度を改めてくれるかも知れません。
しかし、彼がもしも今回のことを根に持って冷たく当たってきたり
noname0426さんを無視するような態度に出てくるようでしたら
「自分もつい言いすぎてしまい、申し訳ありません」
と、形だけでも謝ってみたらどうでしょうか。
多分、それで全くなかったことにはできないと思いますが
もう言っちゃったものは仕方がないので、これからまた1から
信頼関係積み上げていくしかないと思います。
あとは、彼の「少しでもいい部分」を見つけてあげて
それを自分の中で評価してあげるようにしてみてください。
「なんやねん」と思っている相手には、知らず知らずのうちに、それが態度に出ます。
ちょっとでもいい部分を自分なりに評価してあげれば
その気持ちも伝わっていくだろうと思います。
時間がかかるかも知れませんが、頑張ってください。
そうですね、むしろ相当マイナスからの出発なので信頼関係までに至るかどうか。
でも気持ちがスッキリしたので、これからは自然に接することができそうで、これからの関係を築くにはよかったと思います。
ちょっと上に話した事はまずかったと思うので詫びなきゃと思いますが、上司のいい部分を見ていく事もなるほど。です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これからのことですよね?おっしゃる通り、言ってしまったことは仕方ありませんから。
本人がショックかどうかは推測ですし、どう受け止めるかは上司の方の問題なので、あなたがそれを問題にはできません。放っておいても、時間が解決する、というのも事実です。その上司はいつまでもそこにおらず、あなたもまたそうなのかも知れない。
でも、根本的には後味が悪いですよね。それは仕方ありませんが、少なくとも私自身ならば、言い過ぎたと思うことがあればそれは直接「調子乗ってしまって・・」と言いに行きます。それでご本人にどうなるものでもないかも知れませんが、少なくとも自分ではまだ多少の慰安にもなる。
今まで通りに接するのはあまりお勧めできませんね。
今までは無難に接していても、もうあなたは上司への態度を表明してしまったわけですから。でも、それはむしろ自然であって、心の底では散々に悪し様に思っておきながら表面的にはさも味方チックに演じることは不自然ですし、欺瞞・偽善な人間のやることです。だから、彼には悪いかも知れませんが、あなたの自己矛盾がなくなって良かったのかも。
繰り言ですが、それでもあなたの良心が痛むのなら、メモで一言なりとも形式は何でもいいですが、不当に言い過ぎたと思うところについては謝罪しておきましょう。やはり直接言わないでその上司に侮言するなんて、された本人は気持ちのいいものではありません。もちろん、許してもらえないかも知れないし、心を開いてくれないかも知れませんが、それは彼の自由選択です。悪いと思ったから謝るのであって、許してもらえないなら謝らない、というのもおかしいでしょうから・・。
ご参考までに。
助言をありがとうございます。
確かに自分に無理をしながら無難に接してればいいと思っていただけに今回はそのボロがでたって感じです。
でもおっしゃるように気持ちが楽になりました。
ただ、部長に言ってしまったことはほんとはルール違反だったとも思いますので、何かの折には一言詫びなければなぁと思っています。
実は今日会社で接した時にお互いに何もなかったように今までどおりに上司が話し掛けてきたので、私も今までと変わりなくしていました。たぶんお互い思う所はあってもこのままでいきそうです。
No.2
- 回答日時:
言い訳したり、釈明したりすると もっとこじれる気がします。
気まずいでしょうが、何事もなかったようなふりをしてればいいと思います。
もし責められたら「 調子に乗って言い過ぎました。すいませんでした。」 とだけ一言謝ればいいと思いますよ。
でも、相手も思い当たる事があるでしょうから 問いただす事はしないでしょうし、ここは知らん振りですね。
言いたい事を吐き出して、さっぱりしたでしょう。
でも、言う場所を間違えてしまいましたね。
壁に耳あり障子に目あり 噂をすれば影がさす ですね。
上司とは気まずくなってしまいましたが、いい勉強をしたと思ってこれからは気をつけて下さいね!
ホントにその時は壁に耳アリそのもので血が引きましたね。それと噂をすれば影がさすって言葉は初めて聞いたのですが、まさにその通り。
今回はいい勉強でした。
No.1
- 回答日時:
上司に話をした事を、悪口だと思わず堂々としているべきです。
しばらくは上司の出かたをみていた方が良いと思います。かえってよくなるかもしれませんし、また普通に接しているのが良いと思います。職場が良くなれば良いと思って話されたのですから、あくまでも仕事は仕事と割り切っていく他はないと思います。また周りの方も同様に感じているなら誰が言わなくとも、正しいのですから毅然としていたらよいのではないでしょうか?早々の回答をありがとうございました。
この回答を見て今日の朝は少し安心して出勤する事ができました。
今日上司の方から普段どおりに接してきたので私も合わせて今まで通りです。
お互いに心に思うところがあってもとりあえずはこの流れでいって、何かあれば詫びようとは思いますがこの流れのままかも、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 課長の面談態度について 先日、部署の期末面談でした。 うちの部署は総勢30人ほどいて、全員と面談する 3 2023/02/15 20:36
- その他(社会・学校・職場) 話しが下手です。 友達と話すには別にいいけど… 会社で上司に説明が必要な報告とかが一番苦手です。 仕 3 2023/06/18 22:28
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 会社・職場 仲違いした女子社員について 商社勤務10人の長です。半年前に仕事ミスを注意した事から仲違いしました。 1 2022/06/08 17:33
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 派遣社員です。所属している部署内の上司の言動に悩まされています。 現状を課長にお伝えしたいのですが、 3 2022/06/04 20:12
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
思わず会社で愚痴ってしまい、それを本人に聞かれてしまったらどうしますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
職場のボス的な女性の愚痴を言ってしまい、本人に伝わってしまったようです。
会社・職場
-
悪口を聞かれたかもしれない。罪悪感でいっぱいです。 バイト先の先輩の悪口を同期に行ったのですが、それ
会社・職場
-
-
4
不安と後悔。
大人・中高年
-
5
悪口を言った罪悪感に押し潰される
会社・職場
-
6
悪口を本人に聞かれてしまった
会社・職場
-
7
悪口を言ったのがバレたら、関係は修復できないですよね?
知人・隣人
-
8
悪口を聞かれたかも知れません。 昨日、友達4人と出かけたのですが悪口を聞かれたかも知れません。 私の
友達・仲間
-
9
悪口を言ったことがバレたようで・・・
片思い・告白
-
10
昨日、部活のコーチが目の前にいるのに気付かず普通に本人の前で悪口を言ってしまいました。 部活が終わり
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
上司の悪口を言って、退職勧奨
知人・隣人
-
12
悪口言ってたことがばれました。 告げ口されたからです。 悪口言ってるよね?と追求されるんですがそれを
いじめ・人間関係
-
13
悪口がばれた時の心理
大人・中高年
-
14
悪口言ったあとの罪悪感
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
職場でつい愚痴を言ってしまい後から自己嫌悪になってしまいます。 転職して1年の20代です。 職場にも
会社・職場
-
16
悪口を言う
子供・未成年
-
17
嫁が私の悪口を言ってるのを聞いてしまった
夫婦
-
18
後悔するのに、悪口を言ってしまう
会社・職場
-
19
盗み聞きする人
子供・未成年
-
20
愚痴が上司にばれました
子供・未成年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
承認お願いします。への返信
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
家電量販店の撮影について
-
上司への片思い、脈アリかどうか…
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司に頭が悪いと言われる私は...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
彼女に上司から怒られて落ち込...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
得意先の男性に個人的に飲みに...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
年上の人に甘えたいという気持ち
-
趣味を強要してくる上司への対...
-
葬儀の直前に上司が、仕事の電...
-
好きな人の親が亡くなったとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
上司へ食事を誘いたい
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
上司への片思い、脈アリかどうか…
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
会社に体調不良で休みますと連...
おすすめ情報