dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社はDoCoMo,vodafone,auのうちでお願いします。
(1)定額に加入できる。
(2)着うたフルに対応している。
(3)TVを見ることができる。
(4)カメラの画素数は100万画素以上。
(5)ゲームを楽しむことができる。
これらの条件を満たしている携帯にはどんなものがあるか、
その中でもオススメはどれかなど教えていただければ幸いです。

A 回答 (10件)

DoCoMoユーザーなのでFOMAを推します。



(2)について、着うたフルに対応していませんがパソコンで作ってminiSDに転送した方が安上がりだと思います。作るソフトは無料で手に入りますし、かかったとしてもminiSDと必要な場合はケーブルだけです。逆に着うたフルは一曲100~300円くらいしますから、たとえFOMAにして準備に3000円かかったとしたら、着うたフルは10~30曲でその値段に達します。

(3)について、DoCoMoだけTVが見れる携帯はありませんが、携帯でTVを見るって必要ですかね?ちょっと見てみたい気はしますが、TVが付いていないとダメってほどじゃないのでは・・・

(1)、(5)について、定額料金は他社に比べて一番高いのですが、auはBREWなのでアプリはほとんど有料。vodafoneは、理由は分からないけどDoCoMoで無料のアプリが平気で100~300円くらいの有料アプリとしてあります。その点を踏まえて、ゲームを楽しみたいなら、少しばかり定額料金が高くなってもFOMAでいいのではないでしょうか?

(4)について、これは標準搭載なので今出ているFOMAは全て100万画素以上です。

長くなりましたが、以上よりDoCoMoのFOMAをお勧めします。

追記:しっかり悩んで後悔しない携帯を買えることを願っています^^
    • good
    • 0

自分は田舎に住んでるんですが映り悪いです(試した機種W32SA、V601N)


イヤホン型アンテナ付けても同じです
でも>>9さんが言ってるととおり近くにテレビアンテナがたっていれば別ですけどね
都会だとかなり映りが良いと聞きましたけどね
    • good
    • 0

NO.4ですが、田舎でも近くの山なんかにテレビアンテナが立ってると映ると思います。

周りに鉄塔や工場なんかがあると電波を妨害するので映りが悪くなります。
対策としては見るときにイヤホンをつけることです。
このイヤホンがアンテナの役割をするので結構きれいに映ると思います。
来年の4月から大阪や東京で携帯用のデジタル放送が始まります。
デジタル放送対応端末のほうがきれいに映るらしいです。
    • good
    • 0

 すみません。

ボーダフォンのV603SH定額には対応はしていません。パケット割は有ります。
 auのW32SAII(サンヨー製)が全て当てはまります。録画は15分程度です。ゲームは少なめです。KDDIの許可を得たアプリしか使用できない仕組みになっているからです。ベースがJAVAじゃなくて、BREWなのも原因です。それを気にしなければすべて当てはまります。テレビは家でうつらない場合があるので、auショップに行って貸してもらいましょう。
    • good
    • 0

 ボーダフォンのV603SHです。

着うたフルには対応していませんが、パソコンから音楽を取り入れる事ができます。それ以外は全部当てはまります。特に面白いのがモーションコントロールです。この機能は、携帯電話を傾けたりする事で、操作をする機能です。ゲーム等ではゴルフや銃は本物を使った感覚です。この機能は一度体感すればハマります。この機種はジャスコやコジマでは0円で売っていました。
    • good
    • 0

>テレビついての質問です。


家がかなり田舎にあるのですが見ることができるでしょうか?

タマに勘違いする人がいるので補足しますが、携帯の電波とTVの電波は別物なので、携帯が通話出来ればTVも見られるとは限りません。
都心であっても、部屋の中では上手く映らない事が多いです。
しかも、非常に電池を食いますので、肝心な時に通話出来ないなんて事もあり得ます。
所詮、オマケ機能なので過度な期待はしない方が良いでしょう。
最寄のauショップに行けば、実機が置いてあるはずですから、出来るだけ実際に触って見る事を強くお勧めします。
    • good
    • 0

auのW32SAならこの条件を全部満たしています。


いまこの携帯を使っていますがWINはこの3社の中で1番通信速度も速く、着うたフルもサクサクダウンロードできます。
カメラは126万画素です。
機能的にも動作の速さにも満足しています。

というか、ドコモはテレビ付がないし、ボーダフォンのテレビ付は定額制の機種がないのでこの条件を見たすのはこの機種だけです。

参考URL:http://www.sanyo-keitai.com/au/w32sa/index.shtml

この回答への補足

テレビついての質問です。
家がかなり田舎にあるのですが見ることができるでしょうか?

補足日時:2005/09/24 00:45
    • good
    • 0

いっつも、新機能・新サービス・・・出してはパクられ追い越され・・・のボーダフォン!!



機能はご覧になって(全てクリア!?)あとはお財布と見た目でご判断!でどうでしょうか(笑)

参考URL:https://www.vodafone.jp/japanese/products/domest …
    • good
    • 0

着うたフルはauだし、テレビはvodafoneなので無理なのでは?


テレビを優先して音楽が取り込める線で探すとvodafoneでしょう。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!