
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは現場ごとに決める決め事みたいなものなのですが
事前に打ち合わせができている場合
幹事社を決め、現場で全社に音を配ります
(通称幹事分岐)
数が少ない場合は、マイクの出力を分岐します
(通称頭分け)
場合によっては、局同士で素材を融通しあいます
(通称マスター廻し、もしくはタワー分岐)
というわけで、打ち合わせができていれば
まず、マイクを何本も持つことはありません。
ただし、こうすると責任が伴いますね。
失敗したらえらいことです。
ですから、きちんとセッティングができている場合は
マイクは1本(またはPA用込みで2本)になりますが、
選挙演説のように
当日までどこでやるかわからないものは
普通はマイクを各社がべつべつに用意することに
なります。
各社のシステムをつなげると、雑音が乗り易くなる
という問題もあります。
なお、ワイヤレスマイクはできる限り使いません。
理由は簡単で、「無線」は100%確実では
無いからです。
特に各社が集まっている場所では
事前に全社のワイヤレスをonして
テストしないと危なくて使えません。
No.2
- 回答日時:
放送局・新聞社のマイクに、選挙用のスピーカーのマイクがあるためです。
だから、あんなにたくさんのマイクが必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクを机から落としてしまい...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
ヘッドセットのマイクを物理的...
-
舞台で使える集音マイク
-
声の低い男性向きの ボーカル...
-
オーディオインターフェースに...
-
この部品なんですか
-
選挙演説の際にマイクをたくさ...
-
マイクにイヤホンを挿し間違え...
-
スタンドマイク音声がPCで認識...
-
XYステレオ方式について!
-
XLR端子に変換アダプターを使用...
-
acerのaspire 5750の内臓マイク...
-
svchost.exeというアプリのせい...
-
ポジティブフィードバックにつ...
-
5本のマイクをPCに繋げたい
-
パソコンのマイクについて
-
パナソニニックのビデオカメラ...
-
アクションカメラの風切り音対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
オーディオインターフェースに...
-
ブルートゥーススピーカーで自...
-
集音マイクに困っています
-
マイクを机から落としてしまい...
-
この部品なんですか
-
PCの音声を物理的に塞ぐことは...
-
プラグインパワー方式の録音マ...
-
acerのaspire 5750の内臓マイク...
-
選挙演説の際にマイクをたくさ...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
マイク感度について
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
ノートパソコンにマイク端子が...
おすすめ情報