
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に構いません。
が、保管状態によっては劣化しているかも?
その劣化した灯油を使うと、灯油の気化器が目詰まりするかも?
その影響で異臭がしたり、ファンヒーターの寿命が縮まるかも?
灯油ポリタンク一本千円を、大きいと見るか安いと見るかでしょう。
何れも可能性ですので、断言は出来ません。
保管場所はどんなところですか?雨風に当たります?日が差します?
No.1
- 回答日時:
ほとんどの人が、前年度にストーブの中に残った灯油もそのまま、使用しています。
灯油は長期間保存した場合、酸化劣化を起こしたり、保存状態によっては、容器内に水分がたまる場合があります。いくら燃焼カロリーの高い灯油でも水分が混入した場合は、燃焼効率が落ち、燃焼不良や着火不良を起こすおそれがあります。
参考URL:http://usami-net.com/month/top20.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油の保管場所について
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
地面に灯油をこぼしたら
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
雑用
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
灯油と石油
-
暖房器具はいつ頃から店頭に並ぶ?
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
コロナ石油給湯器の排気口より...
-
白内障の手術後でもピント調節...
-
カーボンヒーターのガラスが折...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
●暖房器具メーカーと言えば?
-
布団の中で足先が冷たいです。...
-
セラミックヒーターを購入した...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報