dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、写真を見る際、写真をパソコンに落としスライドショーというものを使って見ていたのですが、気づいたら、今はスライドショーができなくなっていました。以前は《ファイルとフォルダのタスク》というところにスライドショーができるアイコンもあったのですが、今は写真をクリックするとMicrosoft Photo Editor という訳の分からないものが起動し、その中でしか見る事が出来なくなってしまいました。何とかまたスライドショーで見たいのですがどうしたらいいのかわかりません。誰か分かる方がおりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

エクスプローラの「ツール」→「オプション」→「ファイルの種類」タブでJPGを選択して


「変更」をクリック、「Windows Picture and Fax Viewer」を選んで「OK」をクリック。
JPG以外にJPEGも同様に変更してください。
    • good
    • 0

フォルダの種類によってスライドショーができる場合とできない場合があります。



そのフォルダを右クリックでプロパティを開き「カスタマイズ」のタブをクリックしてください。
そこの「フォルダの種類」の所をフォトアルバムや画像にしてOKボタンクリック。
これでそのフォルダでスライドショーが見られるようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました!!!!!うれし~。ありがとうございました。フォルダの種類を変えればよいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/27 22:26

1 写真のアイコンを右クリック



2 プログラムから開く

3 WINDOWS PICTURE AND FAXVIEWER をクリック

以上でスライドショーができます。
    • good
    • 0

 OSがWindowsでしたら、左側にある「フォルダのタスク」があると思いますが、それが閉じているのではありませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!