dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になります。

早速ですが、2日前に内蔵ハードディスクにあるCドライブのフォーマットとそれに続くOS再インストールを久しぶりに敢行しました。その直後だというのに、「メッセンジャサービス」というタイトルのエラーメッセージウィンドウが頻発するようになりました。

OS再インストール直後に中国製の「キングソフトアンチウィルス2006」というセキュリテイソフトを使ってウイルスとスパイウエアを完全スキャンしましたが、ウイルスもスパイウエアも一つも検出されませんでした。また、指定されているWebページにアクセスしてみても、レジストリの中をスキャンするソフトを今すぐダウンロードするように迫っているだけで、尻込みしてしまいます。この「メッセンジャサービス」というはどの程度信憑性があるのでしょうか?Microsoftの正式なサービスなのでしょうか?

■例1
「メッセンジャサービス」
「SystemからAlertへのメッセージ」
Microsoft Windows has encountered an Internal Error.Your windows registry is corrupted.We recommend a complete system scan.
Visit
http://FixReg32.com
to repair now

■例2
「メッセンジャサービス」
「SystemからAlertへのメッセージ」
Microsoft Windows has detected your internet browser is infected with Spyware,Ad-ware,and Thiefware.
Your privacy is in danger.We recommend a immediate system scan.
http://SpyToast.com
Failure to disinfect could allow third parties acess to your personal information.

どなたかお知恵を拝借したいのですが.....

当方のパソコン環境
OS:Windows XP Home Edition SP1適用済み(SP2は未だ)
メモリ:512MB
CPU:IntelPentium4(2.4Ghz)

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

Messengerスパムと呼ばれる広告です.WindowsのMessengerサービスによって表示されています.(Windows/MSN Messengerとはまったく違うWindowsの1機能です.)


広告業者がランダムなパソコンをターゲットに広告を送っているようです.業者は表示させる以外のことはできませんから無害です.
#このような業者ですから,この書いてあることの信憑性はかなり疑問です.わざわざこのアドレスへ行く必要はないと思います.

WindowsのMessengerサービスを無効化することで表示されないようにすることができます.
(特別なソフトを使用していなければ,基本的にMessengerサービスは無効にしても問題ありません.なお,Windows XP Service Pack 2を導入すれば自動的に無効になりますから,特別な理由がないのであれば,お使いのパソコンメーカーのサイトを十分に確認した上でService Pack 2を導入することをお勧めします.)
メッセンジャーサービスの無効化
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/secur …
    • good
    • 0

こんにちは。



>Microsoftの正式なサービスなのでしょうか?

そうですよ。ちなみに、#2の回答は完全に間違い。

で、例1、例2共にキングソフトがMessengerサービスを使って出してるアラートだと思いますよ。書いてある内容はわかりますよね。

あっ、SP2の適用は出来るだけ早い段階でして下さい。どっちにしても、SP1に対するサポートは来年の9月17日で終了します。
    • good
    • 0

>「メッセンジャサービス」というはどの程度信憑性


メッセンジャーサービス自体は、XP標準のサービスです。
ただし、送られてくるメッセージは、OSの標準機能を使って送られてくるスパムです。

普段は使わない機能ですので、サービスを停止しておきましょう。


下記参照

http://www.higaitaisaku.com/messengerspam.html

http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1660780
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1653864
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1559550
    • good
    • 1

Windows Messengerが起動しているのではありませんか?


「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」から、「Windowsコンポーネントの追加と削除」を選んで、Windowws Messengerを削除して下さい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!