dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPを利用してタイマーで自動的にWindowsを終了させようとすると、
"設定を保存..."画面でフリーズして終了しません。
(マウスポインタは動かせます。)

updateすれば治る可能性があるらしいのですが、
ocget.dllをインストールしますか?と言う画面が出てきて、
はい を押しますが全く反応が無く、update出来ません。

この問題を解決する方法ななにかありませんか?

A 回答 (3件)

http://www.higaitaisaku.com/
そこで質問してみるのもいいかも。
また、当然ウイルス・スパイウェアのスキャンをしているはずだけど、そのページに「ステルス」についての記事があるので、参考に。

{F-Secure BlackLight によるステルス系マルウエアの駆除
Rootkit Revealer}被害対策のWhat's New

メモリがそれだけあれば、SP2を入れてもいいと思う。
ノートンは、一日に、何度も通信を行うので負荷がかかる。だけどノートンを使っている。

ocget.dllこれは何かよくわからない。

ルーターがあっても、セキュリティホールがあると役に立たないことがあり、最悪の事態がありうる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほどダウンロードしてパッチを当てました!
ocgetは私も謎ですが、不具合もなくなりました。

SP2は余計PCに負担が掛かりそうなので^^;
私的にはSP1でも満足かな…とか思っています。
どうなんでしょ? 必要なのかな・・・。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 19:32

OSのクリーンインストールをして下さい。


幾らウイルスやスパイウェア対策のソフトを導入してもWindowsUpdateをしていなければ穴だらけです。
WinのUpdateが第一です、併しクリーンインストールの後は先にウイルスとスパイウェアの対策ソフトをネットに繋げないでインストールしてから、Winupdateして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンは恐ろしくて出来ません^^;
流石にバックアップ作業に時間がとれませんのでm(__)m
自動updateをオフにしていたら、すっかり忘れてましたorz
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 19:36

「update出来ません」ということは、セキュリティホールがあるのにネットにつないで楽しんでいたことでしょうか。



リカバリしたほうがいいのでは。
以下のページから更新プログラムをダウンロード。保存。
http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx? …

セキュリティ体制はどうなっているでしょうか。以下を参考に。
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/p …
ファイアーウォール
ウイルス対策
スパイウェア対策
そして、OSの更新

この回答への補足

自動更新はPC負荷が高い為行っていないのと、
SP2に更新されるのを防止しています。

上記のURLでダウンロードしてみます!
今からテストしてみたいと思います。



------------------------------------------------
セキュリティー対策としては、
[FireWall]
・ルーター
・ZoneAlarmPRO
・avast

[ウイルス]
・avast

[スパイウェア]
・avast
・ZoneAlarmPRO
・Ad-Aware SE Personal
------------------------------------------------
以前は、NortonでしたがCPUを食うので止めまして、
その後、BlackIceにしていましたが、
より高機能のZoneAlarmPROに乗り換えました。
ウイルス対策が微妙ですが、メモリ512MBなので、
この程度が妥当かと思ってavast入れています。

補足日時:2005/11/26 16:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[追加の情報]

Windowsのバグではなく、Avastのバグでした。
ご心配お掛けしました。

お礼日時:2005/12/04 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!