

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映画版の冒頭にありますね。
「つくっては壊れを繰り返す砂の器のように人の幸せは儚いもの」
砂で作った器には、何を入れようとしても絶対に満ちることはない。いずれ壊れ崩れていくのが砂の『宿命』だから。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%AE% …
No.6
- 回答日時:
松本清張氏の著書一時期はまっていたことがあります。
砂の器とは、他の回答者がどんなに固く作ってもさらさらと崩れてしまうと記していますが、それとともに砂とは、海水又は水で一瞬にして崩れ去ってしまう楼閣。自分の我欲のために、守ろうとした幸せさえも一瞬にして崩れてしまう犯人の心象風景を題名にこめた松本清張氏のエンターテーメントならではの題名のつけ方だと思います。
No.5
- 回答日時:
含蓄のある言葉ですね。
ひとつ連想する事として、聖書には、人間を神様が作られた「土の器」にたとえた部分があります。「あの人は社長の器ではない」というように「器」は「人間」のたとえでもあります。ご参考までに。参考URL:http://church.ne.jp/yokote/se040000tutino.html

No.4
- 回答日時:
#1です、すみません途中でボタンを押してしまいました。
続きです。
幸せを築いたと思ってもそれは宿命に流されるように端から崩れ、そのたびに主人公は過去を捨て、偽り、罪を犯す。作っても作っても崩れる器に彼は何を満たしたかったのか。ただ父とふたり一緒にいたころに満ちていたのは何だったのか。
何で満ちていれば幸せなのかは、人それぞれ。
言葉ひとつで決めてしまわず、読む人の想像にまかせたのが原作の妙味です。
なおTBS(中井主演)版のドラマは、時代設定が現代なため肝心の部分が原作からかなり変わっています。
(加藤剛番の映画でも、昭和35年当時とは医学的一般認識が違っているので注釈が入れられています)
松本清張は新聞記者だったので、細かい要素の積み重ねでだんだん壮絶な全体像が浮かび上がってくるという原作の書き方は非常に巧妙で、映画とは違う味わいがあります。
お手ごろな文庫が出ていますからぜひお読みになってみては?

No.3
- 回答日時:
原作の方は読んだことがないのですが、映画は何度か見ました(ドラマは未見)。
原作と映画では多少違うかもしれませんが、参考までに書き込んでみます。あの映画の主人公(幼少時)は、ハンセン氏病に冒された父親と巡礼の旅をしています。父親が、息子に深い愛情を傾けるシーンもあり、息子が父親をいたわるシーンもあり、父子の絆の強さを感じさせられる情景があったと思います。
それでも息子は、療養所に収容された父親のことを記憶から抹殺し、自分の努力に加え幸運に恵まれて手に入れた社会的地位を守るために、父親との面会を勧め にきた警官(でしたよね)を口封じに殺してしまうことまでします。
ハンセン氏病が一族に祟る恐ろしい業病だという偏見が時代背景としてあります。
映画の1シーンに、砂で器を作るところがありました。どんなにぎゅうぎゅう固くおさえて作っても、乾くとさらさらと崩れてしまう。崩れてしまうけど、そこに半端に残り、消えてなくなるわけではない。
私は、愛憎半ばした、父親への気持ちを象徴しているのかなあと思っています。
No.2
- 回答日時:
自信は有りませんが・・・
1)鳥取の方でしたか砂丘をお父さんと歩いていた砂のイメージか
2)サイガでしたか、音楽家の人生が有る意味一生懸命、頑張って来たのに砂の器(入れ物)のようにもろいと言うことか
と思います。
最近のドラマは見ていないのですが、映画は良かったですね。
砂の器はやはり、小説が一番良いと思いますので、読まれては如何ですか。
今の時代で読むと少し古臭いかも知れませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- 邦画 砂の器の映画とドラマについて 2 2023/04/01 20:08
- 葬儀・葬式 窯元名が分からない 2 2023/06/07 04:18
- リフォーム・リノベーション TOTO便器の排水口と便器を繋ぐ部分のベトベトの交換について教えてください。 3 2023/07/19 15:48
- 邦画 BS松竹東急 2 2022/04/20 12:20
- レシピ・食事 一人暮らしのおっさんです。 砂糖はどう保存してますか?容器に入れてますか? 僕は袋のままですが、固ま 22 2022/08/09 08:15
- レシピ・食事 アヒイイ~(ジョ)初挑戦 2 2023/05/21 11:59
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidって電波が弱いと充電器(type-C又はmicroUSB)の 1 2022/06/27 19:40
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidってFM放送の電波が弱いと充電器(type-C又はmicro 1 2022/06/29 21:18
- 美術・アート ハンドメイドで本物の砂の表面を作りたい。質感を作る方法 1 2023/06/15 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脚本の書き方
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
オッサンです 成瀬は天下を取り...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
補足できなくなって、この続き...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
ずっと探している本があります...
-
些細な事が大きな事件をもたら...
-
小説について 表現が難しくて何...
-
メタフィクションとはなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
補足できなくなって、この続き...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
ずっと探している本があります...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
〈小説の視点について〉 三人称...
-
神視点と三人称と三人称一元視...
-
メタフィクションとはなんです...
-
小説にない詩の魅力は?
-
〈小説の視点について〉 神視点...
おすすめ情報