初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

生後7ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。
購入後すぐにしつけに取り組みました。当初はちゃんとトイレでする時もありましたが、共働きで家を空けることが多かったせいか、いまだに出来るようになっていません。
それどころか、今ではトイレ以外にオシッコポイントを作ってしまったようで、帰宅すると家のあちこちに粗相のあとが・・・。
知り合いに「赤ちゃんのうちにちゃんと出来るようにしないと一生出来るようにはならない」と言われ、あせっています。

成犬になってからのトイレのしつけってどうすればよいのですか?
何か良いお知恵を頂きたいと思います。
お願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



トイレのしつけは赤ちゃんのうちに・・・というお知り合いのご意見はいったん忘れてください。そんなことはありませんよ。きちんと覚えられますから大丈夫です。

トイレのしつけは7ヶ月でも全く遅くありません。しかし、成功したときだけ褒めればいいというわけではなく、失敗しないようにうまく人間が環境を整えて誘導してあげなくてはなかなか覚えられません。失敗もできる環境に置いていてはダメなのです。始めのうちは必ず成功する環境に置いてあげるほうがいいでしょう。例えば、家に一人で置いておき、どこでも自由におしっこさせておくようでは「失敗できる環境に置いている」と言えます。常に人がついて見ているか、トイレシートを敷き詰めたケージかサークルに入れておくなどの対策が必要です。子犬でもトイレのしつけ始めは人が常についていることが必要ですので、大きい犬も全く同じです。
「トイレでできるときもあった」ということですので、かつては出来たものが出来なくなったというよりは、以前は出来るときと出来ないときがあったのがいまはほとんど出来ないという風に理解しましたがよろしいでしょうか。もしそうであれば、不満やストレスのせいで、というより基本的にトイレが出来ないという可能性のほうが高いように思います。
今ごろの時期はテリトリー保持のためのマーキングも行うようになる時期ですので、そのための粗相かもしれませんが、それにしても根本的にトイレをマスターしたことが無いのであれば、まずトイレのトレーニングが優先です。

赤ちゃんでも大人でもトイレトレーニングの方法は基本的に同じです。しつけの本は参考になさっていますか?大きくなってからは覚えるのに時間がかかることがありますが、正しい方法を根気よく繰り返して行うことできっと成果が出ます。即効性のあるしつけ方法はありません。正しい方法で繰り返し教えることが一番の近道です。
わんちゃんのために、愛情をもって、正しい方法で、根気よく、そして忍耐強く教えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございます。
とても具体的で、参考になりました。
当初は家を空けるときはサークルに入れていたのですが、帰宅するととても寂しそうに訴えてくるので、お留守番のときも放し飼いにするようにしました。
そのせいか帰宅するとあちこちに粗相のあとがあり、掃除にうんざりし、叱ることも増えていきました。出来なくなっていった一番の原因はここだと思っております。
サークルに入れるのは極端に嫌がるので出来るかどうか不安ですが、出来る限り「成功する環境」に置けるようにしたいと思います。
最後の行に書かれた文章(わんちゃんのために~)を念頭におき、頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2005/09/25 23:17

我が家のワンコも生後6ヶ月位まであちこちにおしっこしていました。


獣医さんに相談した事もあります。
獣医さん曰く「外へ散歩するようになれば、自然と家の中でのおしっこはしなくなるので心配なく」と言われましたよ。
その後、散歩に慣れてきたら家ではおしっこ・うんちはしなくなりました。


もし、部屋でのトイレを覚えさせたいのならおしっこポイントのところへトイレシートを置き、徐々におしっこポイントの場所を減らしていく方法が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お散歩、慣らしたほうがいいですよね。
今も時間のあるときはお散歩に行くのですが、家の前が国道に面していて、最初のお散歩トレーニングのときに車の音に驚いてからと言うもの、お散歩に行きたがらなくなってしまったんです。
それでも、外に連れ出せば必ず用は足してくれるので、きっとお散歩を日課にすれば、外でする習慣がつくのでしょうね。
室内でのトレーニングもそうですが、お外でのトレーニングもやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 22:38

生後7ヶ月でトイレ以外にオシッコポイントって事はオスをお飼いになってらっしゃるのでは?


オスでしたら丁度縄張り意識が出てきてマーキングを始めだしたのではないでしょうか?
その場合はマーキングの躾についてをお調べになった方がよろしいかと思います。
うちの3歳になるダックスくんは引き取った時から教えなくってもペットシート以外ではオシッコはしなかったのですが6ヶ月ぐらいからトイレ以外でもオシッコをしだしてマーキングだなって思って躾をしたんですが未だに稀にですがまだやってくれます・・・

急には覚えてくれません。
躾は気長に!
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マーキングの時期ですか。
そうですよね。確かに大きくなりました。
トイレと同じように、マウンティングも悩みのひとつです。
男の子は女の子以上にトイレのしつけは大変なのでしょうか。
去勢を考えていますが、マウンティングはしなくなるのでしょうか。
この二つが克服できれば、完璧なんですけどね・・・。

おっしゃるとおり、気長に頑張ります。

お礼日時:2005/09/28 22:32

ほんと7ヶ月ならまだ余裕で大丈夫。

気長に教えてやってください♪

ウチ(というかもともとは姉のとこの犬)のは最初トイレでしかけていたのですが、徐々にしなくなってしまい、家の中でのトイレしつけは失敗しました。
でも今ウチの実家の方で預かっているので、今更ながら(4歳)トイレ特訓中です。
水もの(ミルクとかスープ入りご飯)を食べさせて1~2時間後にトイレに誘導して、「しーしー」といってやります。まだ誘導しないとしませんが、かなりの上達です。

すごい気長にやらないとだめですが…頑張ってくださいね。
犬のストレスがたまらないようにちょっと遊びながらやればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしっこするタイミングを把握すれば、確かにトイレへの誘導はしやすいですよね。試してみます。
いつごろ水物を摂って、いつ頃オシッコにいくのか、気をつけて見てみようと思います。
4歳でのトイレトレーニングは、きっとウチ以上に大変だったと思います。
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2005/09/28 22:27

こんにちは



ダックスちゃんは胴が長いから自分の間隔がつかみ難いと聞いた事があります
だから憶え難いのかもしれませんね(^^ゞ

それはさて置き…
7ヶ月なんてマダマダ余裕で教えられますよ!!
ウチの仔は6歳からトイレではないですが新しい事を憶えていますので安心してください

方法ですが…
基本的には2の方と一緒です
失敗させない事が一番重要です
勿論褒めたりする事も同じぐらいに重要ですが…失敗させなければ褒めるだけで済みますからね
サークルが苦手との事ですが…
サークルやケージはお留守番の時だけでなく獣医に入院する時などにも役立ちます
私の知り合いでボルゾイなんですが…
普段からケージに入れた事がなくて避妊の手術の時に入院させた時に困ったらしいです
トイレの躾と並行してサークルやケージに慣らすトレーニングもする事をお奨めします
やり方としては…
サークルに入れてみます
大人しくしていたら良く褒めて遊んであげます
最初はごく短時間から徐々に長い時間のトレーニングをしてください
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こうしたらいけない」では無く「こうすればよい」を教えればよいのですね。
平日留守のときは仕方ないのですが、休日一日中一緒にいるときは「失敗しない作戦」を考えようと思います。
あとサークル慣れの話、とても参考になりました。
うちはブリードなどとは無縁なので、満1歳前には去勢しようと考えています。
当然入院なわけで、このときまでに慣らす必要があるんですね。
まったく盲点でした。早速取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 22:18

はじめまして。


我が家にも、1歳半のミニチュアダックスがいます。
トイレ、まだ80~90パーセントです。
ダックスは、トイレを覚える?のが苦手という話も聞いたことあります。
今まで飼っていたワンコは、3~4ヶ月で覚えていたのでええっ?って感じでしたが、しつけ教室の先生の家のダックスでも、2歳になっていてもたまに失敗・・・というような記事を読んでから、今の状態でもかなり満足しています。

というわけで、7ヶ月でしたらうちのワンコもまだまだ全然でしたよ。
他の方も書いておられますが、ワンコは成犬になってもトイレトレーニングは出来るそうなので、とりあえずあせらずに・・・。

うちも共働きなので、トイレが8割がた成功するまで(1歳になる頃かな?)はケージに入れていました。うちのワンコはケージの中ではおトイレしないので、それもトレーニングとしてはよかったかなと思います。
あと、人間側としてはちょっと不本意ですが、ワンコがおトイレするところにシートをひくようにしたら、ほぼできるようになりました。
それでも、実家など他のところでもシートをひいて、ちょっと誘導すればそこでするようになったので覚えていると思っています。
今は、フリーで留守番してますが、粗相は一度もありません。
留守番中は、ほとんどしてないみたいです。
なので、帰ったらほめまくって散歩に連れ出しています。

7ヶ月ではまだまだ、遊びたい盛りだと思いますし、帰ったらすぐお散歩させてあげてください。

うちのワンコも、ある意味賢いようで、気に入らないとシートからはずしてするときあります。
参考まで・・・。

お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日、いつも粗相をするところにシートを敷くようにしました。
すると何度かはシート(いつもするところ)でしていたので、まずは「シートでおしっこする」という習慣をつけることにしました。
出来たときは思いっきり褒めました。おやつもあげてみました。
これと併せて、帰宅後の散歩を習慣付けようと思います。
ストレス解消とスキンシップのためにも。

甘く考えてはいけませんが、gogoTM さんのおかげで「ウチの子でもこれからなんだ。」と思えるようになりました。
感謝感謝です。(^人^)

お礼日時:2005/09/26 00:31

トイレがちゃんとできていた時があったということは、ワンちゃんは頭の中ではちゃんとわかっていると思います。



ストレスからくる欲求行動でしょうね。

犬にとってご主人様に叱られることより、放って置かれることのほうがずっと

辛いことなのです。

寂しくて、もっとかまって欲しい、もっと遊んで欲しいという事でしょう。

トイレのしつけは、以前ここで回答したことがありますので、参考にしてください。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1484195
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答、ありがとうございます。
思い当たる節が多く、恥ずかしい限りです。
他の方の書き込みなども拝見することで、とても参考になりました。
以前は粗相をすれば叱り、外が嫌いな子だからとろくに散歩にも出しませんでした。
これからは沢山接する時間を持つようにし、積極的にウチの子の「声」に耳を傾けようと思います。

お礼日時:2005/09/25 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!