
7ヶ月になるトイプードルです
避妊手術後5日になります
食欲もあり、順調に回復しているようにみられますが
トイレの失敗が続き困っています
手術前はほぼ完璧にトイレの躾はできていましたが
術後2日目くらいからトイレの失敗が続いております(尿も糞も)
パピーのころのように、トイレの躾をし直そうと時間をみてトイレにつれていくのですがしません
根負けしてトイレから出してあげると、1~2分後くらいに他の場所でしてしまいます(尿も糞も)
手術のストレスか、抗生剤(一日一回、5日分)のせいか、我が儘か、、
いろいろと原因を考えてはみるのですがわからず
どうしたらよいのかと途方にくれています
同じような経験をおもちの方、犬の躾等にお詳しい方、どうかアドバイスお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家の2歳のメスは、同じく避妊手術前はトイレの問題はなかったのに、術後しばらく粗相が続きました。
理由については諸説あるようですが、うちの場合は飲み薬が終わっても、しばらく続きました。
本人はきれい好きなので、本当なら外でしたいと思うのですが、かなり頻繁に外に出しても、家に入れたら、自分のベッドでしてしまったり、外に出るまで間に合わない、興奮したら出てしまう…などでした。
たしか1ヶ月とか2ヶ月とか続いたと思います。
最近はしないなぁと思ったら、やっぱりしたり。
私もしつけがなっていなかったのかと思い、しばらくしつけをしなおしてみましたが、その期間はあまり関係なかったと思います。
逆に、本人も失敗したくないのにしてしまって、怒られて、ストレスだったかな、と反省しています。
今思うと、本人も「トイレしなきゃ」と思っている間はなかなか出ないで、緊張から解かれた瞬間に、シャーという感じでした。
なので、もしトイレから出してすぐ、ということであれば、緊張しているのかも?しれませんね。
家の中はお掃除で大変、いらいらするかもしれませんが、絶対元に戻りますよ。
気長に、ちょっと放っておくくらいの気持ちで、待ってみてはいかがでしょうか。
teapot123さま
大変参考になる回答ありがとうございます
>絶対戻りますよ
というお言葉に励まされました
そうですね。飼い主がいらいらしたり怒ったりしては犬にストレスを与えてしまいますものね
神経質にならずに、気長にやってみることにします
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
http://okwave.jp/qa872891.html
以前の同じような御質問のURLを拾ってみました。避妊手術後 トイレの失敗 などで検索するといろいろ出てきます。
避妊・去勢については、獣医さんによって考え方が違うようで、手術しても一切変化はないという先生と、ホルモンのバランスの影響で行動や性格に変化があることもある、という先生がいるようです。
うちは♂の去勢で、しかもトイレについてではないので直接の参考になりませんが(汗)、今まで一度も人に吠えたことがなかったのに、去勢後直後は訪問者に吠えました。せっかくムダぼえをしないコだったのにこのまま吠えるワンコになってしまったらどうしよう…と質問者さん同様に心配しましたが、叱ったりせずしばらく様子を見ていたら数日でまた以前のように誰が来ても吠えなくなりました(番犬にはなりませんけど(笑))。
ということで、大変な手術をがんばってくれたワンちゃんを、ちょっとゆったりした気持ちで見守りつつ、上記のみなさまの回答をご参考にされてみてはいかがでしょうか? またきっと以前のトイレ上手さんに戻ってくれますよ♪
inuyosiさま、参考になる回答をありがとうございます
やはり、術後はさまざまな変化がでるものなのですね
私も焦らず、叱ったりせずに見守っていくことにします
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 泌尿器・肛門の病気 トイレに行けるようになりたい 家でしかトイレに行けないのを治したいのですが病院に行くしかないのでしょ 5 2023/06/01 02:10
- 犬 5ヶ月の仔犬 フレンチブルドック5ヵ月の女の子を飼っています。ペットショップからむかえたばかりの頃は 3 2023/02/25 15:50
- 猫 保護して1ヶ月、今日猫の様子がおかしいです。元野良猫です。おしっことうんちをトイレ以外でしてしまいま 3 2022/10/29 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) トイレに行けない 家でしかトイレに行けないのを治したいのですが病院に行くしかないのでしょうか…? 現 5 2023/06/01 02:24
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 猫 子供が友達から猫ちゃんを貰ってきました。 既に先住猫ちゃん(女の子避妊済み)4歳がいます。 貰ってき 3 2023/08/11 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 排尿に時間がかかることについて 私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いでの排尿が出来ないことがあり 6 2022/04/26 10:45
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬のおしっこについて。 昨日...
-
失明犬のトイレしつけ方m(_ _)m
-
トイレトレーニングについて
-
犬のトイレのしつけに困っています
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
柴犬のしつけ
-
トイレをベットだと勘違いしている
-
トイレトレーニングについて
-
3階建て戸建て居住です。これか...
-
バリケンおよびトイレトレー等...
-
子犬ですが、ケージの外に出す...
-
去勢後のチワワについて。
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
うんち前後に吠える子犬
-
8ヶ月の犬のトイレのしつけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレの横におしっこします
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
新聞紙食べます
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報