dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトドア・キャンプ用のフランス製料理器具(ツーバーナー・ガスバーベキュー)は火力が強いためガスは通常のボンベ式と違い専用タンクにプロパンガスを充填する方式となっていますので、そのやり方やどこでガスを購入したらよいかよくわかりません。どなたか知っている方がおりましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ガスボンベへの充填は充填所というものがありますので国内ではそこでガスを充填するようになっております、場所がわからない場合は近所のガス屋さんで聞けば教えてもらえると思います、ただしANo.1の方がお答えになったように何にでも充填できる訳ではありませんので相談してみましょう、もし検査を受ければ充填できるのであれば検査する所を紹介してくれます、ただしガスボンベに製造年月が(刻印)入っていない場合は多分無理だと思います、製造より15年(たぶん)経過した物は検査してもらえません。


普通ガスは調整器によってガス圧を下げて器具に送るようになっておりますので専用のタンクでないとダメなのでしたら、もしかして気体でなく液体取り出しの方式なのかもしれません(エンジンはこのタイプです)、もし取り付けのネジがあうのであれば液取り出しのガスボンベもあります(ボンベバルブが緑色なのが気体で出るもの、赤の物が液で出る物)どちらにしろ充填所で聞くのが一番ですね、LPGといってもブタンの混合割合で数種類あるそうです。
ちなみに今ついているガスボンベってどんなのですか?灰色で調整器の取り付けが逆ネジでしたら普通のボンベかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご丁寧な説明、是非、参考にさせていただきたく感謝申し上げます。

お礼日時:2005/10/01 15:02

専門家ではありませんが、日本でのプロパンガスの販売は、有効期限の明示されたプロパンガス専用容器に、プロパンガス販売所でプロパンガスを充填してもらう、という方式だと思います。

近くのプロパンガス販売所で尋ねてみてはいかがでしょうか。個人的には難しい気がするのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。是非、参考にさせていただきたく感謝申し上げます。

お礼日時:2005/10/01 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!