dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。どなたか教えてください
お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

頭皮マッサージって、美容院でシャンプートリートメントの時にやってくれるものと、エステサロンなんかで頭にアロマオイルたらしながらするものがありますよね。
でも、自分で日常的にケアするにはオイルは大変なので、美容院でやってもらうオイルなしの方でアドバイスしますね。
お店ではプロが念入りにマッサージしながら洗ってくれますが、自分でするなら市販の頭皮マッサージブラシを使って、シャンプーしながら自然にマッサージ。トリートメントを済ませたらタオルドライして、まだ髪が湿っているうちにいよいよマッサージ開始!
頭には沢山ツボがあります。頭のてっぺんには百会(ひゃくえ)、後頭部のぼんのくぼなどは良く知られていますが、耳の周辺とか、とにかく頭を押せばツボにあたる、という感じ。親指以外の4本の指をひろげて
まずは頭のてっぺん、自分が気持ちいいところを、指のはらで押しながら、骨と頭皮をずらすような感じで動かして、全体をほぐしてゆきます。その時にトニックなどを使うとスッキリ感も増しますし髪にも負担が少なくなりよいそうです。(時間が無い時はこれだけでもすると良いですよ。)
それから、頭の中に手ぐしを通す様な感じで指先で、おでこやコメカミの辺りから後頭部の辺りまでマッサージ。往復前後に数回。
次に指のはらで、トントンと叩きながら頭をつまむように全体をマッサージ。
最後は、沈静のため手のひら全体を使って頭皮を包むように押さえ、続いて首の後ろ、こめかみを軽くマッサージして終了。
こんな感じですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」(

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332)の回答No.5に書いてある「シャンプー法」をお勧めしたいですね。
ただ単に頭皮マッサージするよりは,ヘアケア向きの「頭皮マッサージ+シャンプー」ですから・・・。
なお,言葉のみでの説明ですから,もしわからないところがありましたら,理容師や美容師に見せて,教えてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!