dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハトメ打ちを買ったのですが、上手く出来ずに困っています。 
 
初めてなので店員さんに相談してみたら「ドーナツ型にくぼんだ溝に2つあわせたリングを┛┗のような形に置いて付属の棒を穴に装着して上から叩く」というものだったのですが上手く出来なく、グチャグチャに形が崩れてしまいます。
「台にリングがはまるはず」とも言っていたのですが、よく分かりませんでした。
 
型は店員さんに確認したので大丈夫だと思います。
 
それで、ハトメ打ちの使い方を載せているサイトが見つからないので正しい打ち方が分かりません。
正しい打ち方が載っているサイトや説明等、教えて下さい。お願いします。
 
あと、他の写真とかやベルト等を見てると変形する部分が「クルクル」と巻かれているような感じなんですが、変形部分がおかしくなって(外に折れたり中に折れたり)穴が菱形のようになってしまいます。
やっぱり普通にクルクルとキレイになる型のものは専用の機械が要ったり、難しいものなのでしょうか。
 
調べていたら菊潰しという方法もあると聞いたので、これはどうだろうと思ったのですがいまいち分かりませんでした。
菊潰しについても、知っていたら教えて下さい。
 
返答、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ハトメとはで検索したら以前出てきたサイトです。


これは専用の器具を使用しておりますが
結構ハトメは力が要る仕事なので
しんどい思いをした経験が何度もあります。
でも、これをやると色々と便利なのですが・・・。
あまり参考にならないかもしれませんがこういうサイトもあるという感じで・・・。

参考URL:http://gyakuyoga.hobby-web.net/cosgijutu/sousyok …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
分かりやすくて、よいサイトですね。参考にさせてもらいます。
あと、ここでも変形部分が花びらの形になっているのですが、切れ目とか入れなくても勝手に割れて開くものなのでしょうか。

お礼日時:2005/09/29 21:29

おはようございます。


ハトメなど金具のつけ方は、少しコツがありますね。
慣れるまで大変ですが、いろいろな角度から、練習されると良いですね。
こちらのサイト。
金具のつけ方、詳しく説明してみえますよ。
私も良く訪れて、参考にさせて頂いております。m(__)m

参考URL:http://www.peachmade.com/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解かりやすいサイトなので、今後も活用させてもらおうかと思いました。

お礼日時:2005/09/27 08:47

あんまり判りやすいサイトは見つかりませんね



http://www.ohmotokk.co.jp/kasime.htm

http://www.oeco.co.jp/caution.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答、ありがとうございます。
ペンチ式という手も考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/09/27 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!