
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
裏面も確認したいところですが、おそらく「片面カシメ」ですね。
電動であれ、手回しであれドリルはお持ちですか?
図を参考に裏面から見える穴を削って大きくするような気持ちでドリルを当ててみてください。
穴を貫通させるのではなく、削るだけですので押しつける力は弱く、少し当てては様子を確認して、を繰り返すような気持ちで。
ある程度削れますと、首が取れるような物でカシメの相手となるボタン側に潜り込んでいる部分と、削る方に見える台座の部分が分離し、取れます。

No.3
- 回答日時:
プレートに傷がついてもよければ、ニッパーで隙間を挟んでつかんで釘抜きの様にこじると外れます。
またつけるときは手芸店に行けばあります。
片面カシメ・・と呼んでいる
レザークラフト 片面 カシメ - Google 検索 ( http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q= … )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マグネットボタンがとれません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 制服の上着をクリーニングに出すため校章を外したいのですが、取れなくな
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
バッグの留金の磁石の悪影響について
その他(家事・生活情報)
-
-
4
磁石の力を弱める方法
その他(教育・科学・学問)
-
5
ハト目金具を外す道具ってありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
2つのjpegを1つのjpegにまとめる方法は?
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
御簾の張り方を教えて下さい
-
5
キーリングの開け方について
-
6
カーテンレールの留め具の外し...
-
7
板にあけた穴を保護したい。
-
8
オーバーオールの金具が壊れて...
-
9
水車の製作
-
10
壁掛け液晶テレビの外し方
-
11
皮のバインダーの手帳を作ろう...
-
12
自作で陶器製 洗面器
-
13
丸カン5gって何個くらいなの...
-
14
セロハンテープのカッターを付...
-
15
閂(かんぬき)をつけたい
-
16
パンチで穴が開かなくなりました。
-
17
カッターではなく、ハサミで腕...
-
18
スポンジを綺麗に切りたい
-
19
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
20
この白い皮はなんなんでしょうが..
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter