
カテゴリ違いでしたらすみません…。
交通整理や検問で使われる、手に持つ棒状の赤い誘導灯(通称ニンジンというらしいですが)
がありますよね?
以前テレビで見たのですが、あれを振ると「止まれ」などと文字が浮き出るタイプがありました。
あの仕組みがどうなっているのか友人と話しているのですが
LEDがある法則性で点滅して残像を利用しているのだろうと予想はつくのですが
振るスピードとの関係や逆方向に振っても字が出るのかなどと、ナゾが深まっています。
詳しい情報をご存知の方や、解説サイトなどをご存知の方がいらっしゃればお教え頂けないでしょうか?
あの誘導灯を扱っている会社、開発した会社などでも結構ですので、ご存知の方よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「バーサライタ」ですね。
LEDを並べ、これをコンピュータで点滅させます。
大抵は片方向時に点滅、戻るときは全部消灯という感じとおもいます。
振る速度の調整は人間がやるのもあれば、速度センサなどで調整するのもあります。
これを使った商品は結構あり、「バーサライタ」「振る 文字 LED」で検索してみてください。
結構あるもんです。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。
K-1様のおっしゃる通り、バーサライタで検索すると
今までナゾだったものが一気に解決致しました。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェースのU...
-
スマートキーの赤い点滅ランプ...
-
Audi TTの時計の合わせ方。
-
Arduino unoの互換品を買ったの...
-
Excelで文字の点滅方法
-
至急お願いします スマホを落と...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
PS3コントローラーが充電できな...
-
エクセルで、セル内の文字を点...
-
LANケーブルの接続部分が点滅し...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ダイアグとは・・・?
-
ホンダ ECU自己診断機能の使い...
-
エアコンの電源ランプの点滅に...
-
TEPRA Lite LR30 が壊れた?
-
レッツノートの電源入らず困っ...
-
カーナビ: ストラーダFで表示さ...
-
180SXの自己診断
-
振ると文字が浮き出る誘導灯(...
-
UR22mk2がある日突然、白ランプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで文字の点滅方法
-
スマートキーの赤い点滅ランプ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
ダイアグとは・・・?
-
PS3コントローラーが充電できな...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
オーディオインターフェースのU...
-
一定時間間隔でセルを点滅させたい
-
UR22mk2がある日突然、白ランプ...
-
エクセルで、セル内の文字を点...
-
Audi TTの時計の合わせ方。
-
エクセルVBAでオートシェイ...
-
TEPRA Lite LR30 が壊れた?
-
時計 アルミフレーム インテリ...
-
子供用デジタル時計設定
-
黄色の点滅信号と赤の点滅信号...
-
LANケーブルの接続部分が点滅し...
-
メールが届いた時にアイコンを...
-
CBR954の時計
おすすめ情報