
No.3
- 回答日時:
女性でも虫好きはいますけどね。
私は大っきらいです。
田舎育ちなのですが、3歳ごろ田んぼ道を歩いていたら、胸に巨大なトノサマバッタがとまったことがあって、そのときのパニクリぶりといったら大変だったようで(^_^;)
母曰く、私の異常な虫嫌いはそのときからはじまったのだとか。
虫のどこが嫌いかと言うと、関節が嫌いです。
あのすぐ取れそうなところが、気味が悪いのです。
同様の理由で、エビやカニも怖いです(食べるのは好きですが)
蛇や蛙、トカゲなどの爬虫類はいたって平気です。
だって関節の感じが人間に近いじゃないですか?
虫は、全く人間とは異質ですよね。そこがダメですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/28 17:05
こんばんは。回答ありがとうございます。虫の関節がだめとのことで人間とはかなり違いますからね。エビやカニは美味しいので私も好きです。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
女性でも男性でも、虫が嫌いな人はたくさんいます。
一方、女性で昆虫学者をしている人もいます。
たぶん、文化的な違いかなと思います。
女性が虫を見て「きゃー」って叫んでいるのはかわいいが、男性が虫におびえているのは情けない、というような世の中の平均的認識みたいなものがあって、男性は虫嫌いを表に出さないように我慢しているのでは。女性の前では、大嫌いなゴキブリでも一生懸命やっつけるとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/28 16:56
こんばんは。男でも虫嫌いはいるでしょうね。女性の前でゴキブリ退治をするのは自分が嫌い以上に女性を守りたい男心からです。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報