教えて!goo
ログイン
メニュー
Q質問する(無料)
あなたへのお知らせ
重要なお知らせ
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>
電子書籍の厳選無料作品が豊富!
入力中の回答があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、回答が消えてしまいます
A回答を続ける
入力中のお礼があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、お礼が消えてしまいます
お礼を続ける
解決済
散歩に行くと、鳩が直射日光の当たる砂地で、片方の翼だけ広げた姿勢で、じっと寝そべっている光景を見ます。鳩の種類は分りませんが、公園などで良く見かける、ごく普通の鳩です。 ものすごい暑さだと思うのですが、鳩は暑くないのでしょうか。また、あれは日向ぼっこをしているのでしょうか。更に、両方の翼ではなく、片方の翼だけを広げていることには何か理由があるのでしょうか。気になって仕方ありません。 よろしくお願いします。
A同じカテゴリの新着質問
A 回答 (3件)
No.3ベストアンサー
ご回答ありがとうございます。 何をしているのか分かってスッキリしました。 でも、どうして手っ取り早く両方の翼広げないんでしょうね。バランスが取りにくいのかな。
No.2
ご回答ありがとうございます。 確かにあの暑さにはダニもタジタジでしょうね。 でも、あの暑さ…鳩自身の命も削られてそうな気が…。
No.1
私は最初、何かに轢かれて死んでいるように見えたので、ギョッとしました。いや、今でも時々、そう見えてギョッとします。最近の鳩は、人が近づいても逃げないので、路のど真ん中で、寝そべってますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
Q&Aの参照履歴
質問して、直接聞いてみよう!
gooでdポイントがたまる!つかえる!
dアカウントでログイン
ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら
gooIDにログイン済みです
「教えて!goo」の新規会員登録受付は終了いたしました。
gooIDログアウト