
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、お望みの機能は着信側電話機レベルでは実現できません。
網の仕様として、発信専用か否かは一切通知されないからです。
NTTは電話機の機能になると回答したそうですが、これは全くの誤りです。
市販の電話機では、発信者番号または非通知理由を識別して着信を制御するわけですから、発信専用電話を排除することは不可能なのです。
ちなみに、発信専用は網側で実現する方法と端末側で実現する方法とがありますが、後者は網側では把握できませんから、NTTにはどうすることもできません。
ISDNではなくアナログ電話回線収容のPBXでは、やむを得ず通知不可能としている発信専用回線もあると思いますので、一律に「発信専用=迷惑電話の発信源」と決め付けることもできません。
現実的には「見知らぬ番号」と同様に対処するしかなさそうです。
回答ありがとうございます。
やはり無理のようですね。
結果的に(私の場合は)ナンバーディスプレイは用を満たさなかったと言わざるをえません。
ナンバーディスプレイの商品の広告に 一言入っていれば納得できますが 悪い商品にひっかかったとは
言わないまでも それと同じくらい 気分が悪いです。(笑)
あっ! すいません。 MUJINTO が 悪いみたいな書き方になってしまいました。すみません。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
発信専用電話というものを存じ上げないので、正しいことはよくわかりませんが、
ISDN回線では、回線を発信・着信専用へと切換えて使う契約があることは知っています。
しかし、発信専用制御をしたISDN回線とて普通に発信者番号が通知されるものと思っていました。
さて、おそらくナンバーディスプレイ電話機で「不明」というのは、
「表示圏外」や「通知不可」のことではないかと、思います。
一旦海外の電話会社につないでコールバックするような特殊な方法で電話をかけたり、
一部のIP電話などからの発信はそのような表示になると聞いています。
NTTの言うとおり、電話機の機能で排除する以外ないと思います。
「非通知拒否」設定のほかに「表示圏外拒否」「通知不可拒否」などの機能があればそのように設定すればよいでしょう。
お手持ちの電話機がそのような拒否機能がなければ、その機能を持った電話機に買い換えられたら良いでしょう。
特定の発信元からの電話であれば、NTTの迷惑電話お断りサービスを利用すれば、効果があるかもしれません。
ISDN回線の場合、PHSやデジタル携帯・ISDN回線からの発信はナンバーディスプレイ契約なしに発信者番号表示がされますが、
アナログ回線からの発信については、INSナンバーディスプレイ契約がなければ表示できません。
ビジネスホン電話機などによってはそのような状況では「相手先が不明です」と表示がされるようです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
どうやらIP電話などの普及によりNTTが掌握しつづけることが
困難になったんでしょうかね。
ご指摘のようにIP電話でも会社によっては番号を認識できない
通話が実際に存在するそうです。
せっかく ナンバーディスプレイに加入しても入った理由を満たして
くれないので ちょっと残念というかなんというか・・・。
用途的に海外からの電話を遮断できないのでちょっと困っては
いるのですが対応の電話機を探してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
既にナンバーディスプレイ契約を済まされ導入されているのですよね?
確かに発信専用番号なる制度があることは知っていましたが、番号通知をしないとは初耳です。
通常、番号表示を出来ない場合、電話に機種にも寄りますが「非通知」「通知不可能」「公衆電話」等が一般的表示です。
我が家もナンバーディスプレイですが、電話機の設定で「非通知」以外はベルを鳴らす様にしています。
igaiagatomさんが受信されてる電話機でその発信専用番号の着信時はどのような表示をするのですか?
1・表示に特徴があればその番号ならは「電話に出ない」とういう方法。
2・表示に一定の決まりがあるのならその表示時には着信しない様に電話機で設定する方法。
が考えられますが如何でしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
はい、ナンバーディスプレイの契約をしています。
発信専用電話(発信専用電話番号?)からかかってきた際の
表示は 「通知不可能」のような表示でした。
通知不可能の場合は海外からの電話などと理解していたのですが
電話に出るとそうは思えなかったので発信者に聞いた事が
あり 発信専用電話 だとわかりました。
海外から電話があることもあるので「通知不可能」を拒否することが
できないので困っておりました。
やはりNTTが言うように 発信専用番号を感知する電話を探すしか
ないんでしょうかね。。。。 ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
すみません、答え、勘違いしていました。
発信専用電話の番号を表示するか、もしくは、そういう電話を拒否できたらいいと思っているのですね。
NTTのサービスでナンバーリクエストっていうのがあるのはご存知でしょうか・・・番号を通知しないでかてきた相手に、電話番号を通知しておかけなおしくださいと、音声で言ってくれるものです。
ちなみに、それを利用すると、工事費2100円(税込み)月210円かかります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ナンバーリクエストにも入っているのですが発信専用電話(発信専用番号?)は
すり抜けて来るようなんです。。。非通知で発信しているワケではないからだそうです。(NTT談)
やはり電話機を探すしかないんですかね。。。 ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
発信専用番号と言っても、普通の電話番号と同じにナンバー・ディスプレイで表示されるわけですよね。
見知らぬ電話番号のひとつでしょう。
電話機の中には、登録された電話番号以外は着信しない設定ができるものもあります。
まあ、知らない電話番号でも出ないわけにはいかない場合には、留守電機能で、登録した以外の電話番号には留守電が応答するというものもありますね。
これだと、留守電にメッセージを残そうとするところで出ることもできます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>発信専用番号と言っても、普通の電話番号と同じにナンバー・ディスプレイで表示されるわけですよね。
>見知らぬ電話番号のひとつでしょう。
残念ながら表示はされません。表示のされ方は使用している電話機にもよると
思いますが 所有している電話の場合は 公衆電話等と同じで
「不明」というような表示がされます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) LINEに使用している電話番号を解約した場合、 引き継ぎ等をしないでそのアカウントを使い続けることは 5 2023/03/15 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器から自分の話した声が返...
-
着信専用?
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
ACR機能の解除
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
会社で使われている電話機
-
ISDNで電話がツーツーと話中に...
-
市内で市外局番から掛けると料金は
-
NTTビジネスフォンαRX2の設定
-
ホームテレホンFXの設定について
-
固定電話にかけたら呼び出し音...
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
一般電話の保留音を変更したい...
-
ナンバーディスプレイの有りと...
-
ISDNで、1つの電話番号を、2台...
-
光電話が発信できるが、着信しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器から自分の話した声が返...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
会社で使われている電話機
-
ACR機能の解除
-
固定電話の声が相手に届かない
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
黒電話をモジュラーに
-
内線電話を作りたい
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
ナンバーディスプレイの有りと...
おすすめ情報