
Win-XPです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
vbsファイルで、メール送信処理をしています。
ファイルを添付する際、ファイル名にワイルドカードを使いたいのですが
そういったことは可能でしょうか。
コードは以下のように書きました。下から2行目でエラーが発生します。
------------------------------------------------------------
Set myOLApp = WScript.CreateObject("Outlook.Application")
Set myOLItem = myOLApp.CreateItem(olMailItem)
With myOLItem
.To = "test@***.co.jp"
.Subject = "(周知)朝礼場所変更のお知らせ"
.Body = "テスト本文1" & vbCRLF & "テスト本文2"
End With
Set myAttachments = myOLItem.Attachments
myAttachments.Add "C:\テストフォルダ\map_office_" & * & ".jpg"
myOLItem.Send
------------------------------------------------------------
vbsファイル内でのワイルドカードの使い方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
(説明不足でしたら申し訳ありません。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分ムリかと思います。
面倒でも、他でファイルのリストを作って
ひとつずつ.Addしないとだめじゃないかと思います。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
やっぱり、リスト作ってファイル名取得しないとダメみたいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
VBでファイルが開かれているか...
-
【COBOL】read文でエラー
-
ファイルへの書き込み処理について
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
エクセルVBAでパワーポイントを...
-
インストール時のエラーメッセ...
-
EXCELでのXMLファイルのインポ...
-
エクセル VBA dll 読み込...
-
ACCESS VBAでのインポート
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
ASPからACCESSのOPENどうしても...
-
EXCEL マクロについて教えてく...
-
メディアプレイヤーが動かない?
-
アクセスでイベントのロジック...
-
すでにファイルが開かれている...
-
Excelのファイルが開けま...
-
PowerShellを使って関連付けら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
【COBOL】read文でエラー
-
FTPの送信結果を検知したい
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
ACCESS VBAでのインポート
-
データベースソフトのアクセス2...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
おすすめ情報