
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お金を払って解体してもらったのなら車に関しては問題ないですから後は税金ですね。
その車屋?解体屋?に言えば必ず解体証明をもらえますので、それと車検証のコピーを自動車税事務所にもって行けば解体証明の日付にあわせて税金を止めてくれます。
(地方によっては車検が切れていても抹消登録や税止めをしないと自動車税がかかってしまいます)
車検証のコピーがなければ陸運局にて現在登録を取れば(300円)それで代用できます。
無理に抹消登録しなくても大丈夫ですよ。
(車検残がある場合、最近抹消の仕方によっては重量税の還付も行われるようになりましたが、解体証明でやるパターンはまだやったことがありませんので陸運局や自動車税事務所に行ったときなどに聞いてみてください)

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
車検証は再発行できます。
ナンバーと車体番号がわかれば大丈夫です。
ナンバープレートの紛失については抹消する際に、警察署の盗難届書か解体業者の解体証明書が必要です。
抹消の際の必要書類については下記に書いてあります。
不明な点は管轄の陸運事務所に問い合わせすると教えてくれますよ。
参考URL:http://www.jaf.or.jp/qa/answer/regist/regi3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
原付きスクーターのタイヤ空気...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
スーパーカブ50ccか110どっち買...
-
フロントフォークからのオイル漏れ
-
スクーター 特に原付クラスのエ...
-
ZX4Rが出てから、パラのフルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
185系サーフで1ナンバーにされ...
-
バイク サーキット仕様化 手...
-
車検ありのバイクを他県の人が...
-
勝手に処分できるのか
-
返納済みのバイクを名義変更す...
-
車検切れの任意保険の車両入れ...
-
自動車税の督促状なんですが、...
-
バイクをメルカリで売るのです...
-
保険の書き換え
-
マッチングアプリで会って、初...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検で車屋さんはどのくらい儲...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
おすすめ情報