
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ネコに吐かれると、心配ですよね~。
頻繁に吐く場合、フードがあってないという事もあるそうですよ。
うちのこ、腸の調子が悪くて今治療中なんですが、ネコ缶だと吐かないのに、ドライだと二日続けると吐いてしまいます。
ただ、ドライでも吐くものと吐かないものがあるので、獣医さんにきいてみたら、ドライフードに含まれてる脂分があわなくて吐いちゃう場合があるそうです。
後、一気にがっついて食べることで、吐く場合もあるそうですよ。
特に子猫に多いとききました。
吐く回数が多くなってきたり、弱ってきたりしていなければ、大丈夫と思います。
ただ、少しでも様子がおかしいかな?と思ったら、獣医さんに診てもらった方がいいかもしれません。
ご参考になれば。(^-^)
No.4
- 回答日時:
ウチの猫(13歳女の子)も、h_shinonの猫ちゃんと同じようにもどします。
カリカリ(ドライフード)の時が多いです。階段の途中とか、所構わずにね、
その後、何事もなかったかのように食事していますし、元気にしているのと、下痢などもありません。
猫というのは、簡単に食べたものを自分の意志で吐き出す事ができるんですよ。
もし、心配なようなら、獣医さんに相談されたらよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
過去に同じような質問があります。
元気なようなら、大丈夫と思います。
うちのは、もっと戻しますが、元気いっぱいで、6歳になりました。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140757
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ちょっと前まで猫を飼っていたんですが、うちの猫もご飯のあとは
よく吐いてました。
カリカリをおもにあげてたんですが、そのままの形で吐き出してました。
そのあとは、何事もなかったかのように、またご飯を食べ続けていました。
もしかしたら食べ過ぎもあるかもしれません。
多頭飼いだと、ご飯を我先に食べる傾向もあるみたいですので・・・
吐いたあと、様子が変ならば、病院で見てもらってはいかがでしょうか?
あまり、詳しい回答でなくてすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/14 04:07
回答ありがとうございます。
たしかに、我先にと食べる傾向があるので食べ過ぎかもれません。
二匹の状態をみて、病院に行くか決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
飼猫の置きエサを1日2回に切...
-
猫の毛球症 ラキサトーン
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞...
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
猫の里親希望のメールをしたの...
-
保護団体の譲渡金額について教...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫の性格
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
子猫兄弟のじゃれあいがすごい...
-
15歳の老ネコが食べ物を全く受...
-
猫にカルパス
-
猫の爪が無い
-
ネコちゃんの抜爪をした方に質...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
猫が壁紙を破って食べます
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
ネコちゃん…このままじゃ飼えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの子(猫)のために助けてく...
-
猫の置き餌は何時間置きに替え...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
食が細く体重がなかなか増えな...
-
「カリカリと一緒の小魚」だけ...
-
飼い猫がごはんをあまり食べて...
-
猫に「猫草」は良くない?
-
飼猫の置きエサを1日2回に切...
-
猫の毛球症 ラキサトーン
-
猫がキャットフードを選り好みする
-
早朝に猫が暴れる
-
猫が3日ほど餌を食べてくれませ...
-
シーバからの切り替え。子猫の...
-
猫にみかん缶詰をあげてもいい...
-
ネコ缶にゼリーが入ってるもの...
-
猫が尿結石に!
-
ストルバイト結晶が・・・。
-
キャットフードって、人間が食...
-
猫の好物
-
猫缶の鮮度
おすすめ情報