
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
魅力といえば、すごく厳しいことを言う反面、その人を助けようとする優しさを見せるところでしょうか。
あのような説得をされると、心にずしんと響くものがあります。
>よく「あの人はいっていることはまともだ」という意見も聞くのですが、
確かによく聞きますが、私の場合、医師に余命宣告された人に対して、しかしながらも希望を与えているシーンです。
感動させられました。
あれ以来、毎週欠かさず見てます。
No.8
- 回答日時:
細木さんは、人によって、好き嫌いがはっきり分かれる人ですが、今の世の中には必要な人です。
人にあれだけズバズバ言える人はいません。人のためを思えば、自分が憎まれてでも厳しいことをいえる人こそ、本当に必要です。お世辞や建前で人をあおる人は、結局自分の立場を守りたいだけなのです。だから、私は耳障りのいいことばかり言う人こそイヤです。嫌いですね。そんな人は信用しません。それに細木さんは、人に言えるだけのことはあります。料理を作らせても、家事をこなさせても完璧です。愛のエプロン対決でも、料理女王になりましたしね。こういう人にズバズバ言われても、言い返せない人が多いと思います。自分は何もできないのに、そんな人にあれこれ言われたら、頭にくるでしょう?でも細木さんは言えるのです。
世の中の占い師や霊能者のなかには、細木さんを悪く言う人もたくさんいます。でも私はそういう人には、「もし、細木さんが間違いと思うなら、あなたがテレビに出て行って、細木さんが間違いであることを立証しなさい。あなたが細木さん以上の人なら、あの番組をひっくり返せるはずです。それができないならとやかく言う資格はありません」と言っています。
こんなところで、いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
まあ、彼女に限らず、人気のある「毒舌家」はたくさんいますよね。「爽快・痛快」そんな感想をもつのかもしれません。そして何より、彼女の哲学・主張に共感する人も多いということでしょう。
No.7
- 回答日時:
ためになることをいうなぁ、と思ったことが私はあります。
ちなみに、私の父、兄、弟二人、学生時代の仲間の男性たち、同僚の男性には評判がよくないです。
みんなが本を買うからあんなやつが儲かるのだと、立腹していました。
男性からみるのと女性から見るのとでは、違いますね。
ためになることをいうなぁ、と思ったのは、こういう部分から感じました・・現代女性に足りない女性としての部分についての指摘だったり、ガツンと強く言いつつも彼女の発言は「人を落とすだけでおしまい」ということはなく、人を良くするためにあたたかいアドバイスを与える時です。
でもやはり、男性から見ると、あんなに偉そうに発言しやがって、なんて見方になってしまうらしいです。。(^ー^;)
回答ありがとうございます。
確かに「占い」自体女性が興味を持つジャンルですし、男性よりは女性に人気があるのかもしれませんね。でも「男を立てるべし」という言い分が、むしろ女性に支持されているというのは…中々、興味深いです。
No.6
- 回答日時:
この人に関しては好き嫌いは分かれるみたいですね。
私は好きか嫌いかというより、彼女の言う事に納得せざるを得ないという感じです。
当たり前のことを言ってるだけなのですが、
巧みな話術で堂々と言われると「目からウロコ」状態になってしまいます。
「墓参り」「男を立てて女は貞淑に」「子供はたくさん」「おいしい料理」・・・特別な事はありません、皆わかっている事なんです。
彼女自身それをささっとやってのけると「ははぁ~」となるのは当然で、特に彼女と同世代の視聴者には崇拝ものなのでしょう。
「若い人へもの申す」の代弁者的な存在なんですかね。
私が彼女がまともなだと感じたのは
「若い頃何も知らずに結婚してしまい離婚に至った事」
「甥っ子や姪っ子は可愛くてしょうがない」
「多くの富を持つと重すぎてダメ。ほどほどがいい」
など、自分の身の上を話した時でしょうか。
何ぶんテレビですから、計算、仕掛け、マジック存分に含まれていると思います。
所詮、細木数子も人間です。特に能力は持っていないと思います。
同じような経験・知識を持ち備えた方は大勢いると思いますが
メディアが偶然、彼女を選んだだけに過ぎないと思います。
今まで繰り返されたように、いつの間にか消えていくものです。
回答ありがとうございます。
>「墓参り」「男を立てて女は貞淑に」「子供はたくさん」
>「若い人へもの申す」の代弁者的な存在なんですかね
年配の方に人気があるのはわかります。しかし、TVなどで若くて(20代ぐらい)きれいな女性が何十人も彼女の話に聞きほれていた様子をみて、何故?と思いました。(サクラなのかもしれませんが)
No.4
- 回答日時:
確かに俺も嫌いな部分は多々あります。
感謝の気持ちは忘れるなとか言っている割にはなんか自分は一番偉いみたいに番組を支配化しているのはどうも気に障ります。
しかし、俺はこの人がきっかけで占いが好きになりました。
人を占い好きにさせる力があるということはそれだけ説得力があり、自分に自信を持っている証拠でもあるのでそこは視聴者も認めざるを得ないと思います。
細木さんの魅力は自分に自信を持っていてかつ責任というものを兼ね備えているところだと思います。
回答ありがとうございます。
>俺はこの人がきっかけで占いが好きになりました。
占いが当たったということでしょうか?
>自分に自信を持っていてかつ責任というものを兼ね備えている
そうですね。判る気がします。

No.2
- 回答日時:
私も質問者さまのように、細木さんは好きではなかったけれど、TV番組で視聴する度にファンになってしましました。
#1さんのおっしゃる通り、彼女の言ってる事は現代人の欠乏してる「常識」であり、人間本来の男と女に必要なものを述べてます。私個人としては間違っていないと思うし、また聞いていて勉強にもなります。本業の占いが当たるかは別として、彼女の意見、発言は一度は聞いてみたらどうですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 三輪明宏=丸山明宏が日蓮宗の信者な事は、 あまり知られていない。瀬戸内寂聴(永眠)やら フジコ ヘミ 2 2022/05/21 17:56
- その他(芸能人・有名人) 大晦日、「NHK紅白歌合戦」観たいと思いますか? 33 2022/11/27 04:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 マッチングアプリの40歳女性。何かメンタルの病気の可能性はありますか? 4 2022/08/08 16:12
- 片思い・告白 この同性愛は到底不可能な恋ですか?数日前に同性に告白しましたが、LINE占いの結果に凹んでいます。 1 2022/06/03 20:46
- その他(占い・超常現象) 突然ですが占ってもいいですか? ですが、マスコミは定期的にブームを作りたいんでしょうか? 2 2023/02/20 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 男性に質問です。 「今度飲みに行きましょう!」と誘っておいて、後日具体的にお約束をしてこない男性の心 8 2022/04/10 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断 istpかistjか 1 2022/10/24 21:43
- 友達・仲間 頭の良さで人を判断してしまいます。 19歳女性です。 私はいつも自分より賢い人ばかり好きになってしま 14 2023/01/22 23:42
- 邦楽 70年代初期邦楽バンド 16 2022/04/16 12:45
- その他(恋愛相談) 既婚上司(50代)に片想いしてる独身30前半女です。 誰にでも親切で楽観的で、ノリがいい人です。 私 3 2022/08/24 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六星占術の相性について
-
占いをしてみて・・・どうですか?
-
六星占術は新暦か?
-
昨日の細木数子さんが出ていた番組
-
細木先生の占いって、あたりま...
-
細木数子さんが好きな方にお聞...
-
株式を始めるタイミング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
往年の人気テレビ番組のテーマ...
-
逃走中の最近のハンター遅くな...
-
’a’が付く場合とつかない場合の...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
容量の多いPCのHDDをRAMに
-
最近のテレビ朝日とABC朝日放送...
-
ACジャパンの広告多い
-
逃走中でいっつも気になってた...
-
昨日のトリビア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報