

あさってからハワイに行きます。前々からサーフィンはしたいと思っていたんですけど、なかなか一歩が踏み出せずに今日まで来てしまいました。そこで、今回は年齢にキリもよく(笑)サーフスクールに入り挑戦しようと思っています。
初心者でも立ちやすい?と言われているロングボードにしようと思っているのですが、全く知識がありません。
ボードはレンタルしてくれるそうなので、持ち物としては水着、タオルとしか記載されていないのですが、ビキニの場合はどうすれば良いのですか?(脱げないのですか!?)それと、持って行くと便利な物など他にアドバイスがあれば教えて下さい。
最後に、凄い楽しみにはしているのですが、その分ドキドキして不安な気持ちもいっぱいです。(いきなりハワイでだし、がっつり体力があるという程でもないし・・・)それで、みな様に励ましのお言葉など頂けたら幸いです~。よろしくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハワイかぁ~うらやましい。
私も今年三十路です。私はボディーボーダーなんですが、この前まで3ヶ月海外にサーフトリップに行っていて、そこで現地の友達からサーフィンを習いました。
そのとき使っていた板はファンボードという、ショートとロングの中間のものでした。
ボディーボード歴は長いのですが、これまでサーフィンをやったことがなかったのですが、テイクオフ2回目で立つことはできました。
私はハワイに行ったことがないので、初心者向けのスクールをどれだけの波が立つポイントでやるのか分からないのですが、ロングだと浮力もそうとうあるので、立つ事自体はさほど難しくないと思います。
ビキニは波を超えていく時に、ブラがずれますので、ラッシュガードというTシャツのようなものを着ると安心ですし、日焼け予防になります。これはスクールで貸してくれると思います。
海の上というのはそうとう日焼けするので、日焼け止めは厚めに塗ったほうがいいと思います。水着のままでやるなら背中、おしり、ももなど、体の後ろ部分は入念に。
あと長い爪は折れやすいと思います。
指輪はしないほうがいいです。海の中でなくす可能性大です。
波を浜辺から見るのと、実際海に入って見る波の大きさは全然違います。
最初のゲッティングアウト(波をこえて行く事)はかなり苦しいと思います(鼻の奥に水が入ってイタイし)でも、波に押される感覚はとても気持ちいいですし、立てたときや、ましてや、チョットでもターン(岸に向かってまっすぐ進むのではなく、波と平行になる事)できたら、ほんとに楽しいと思います。
私もガッツリ体力があるわけではないですが、この歳で少しはサーフィンできるようになりました。
どのくらいの期間ハワイでサーフィンされるか分かりませんが、楽しんできてください。筋肉痛に負けるな~!
この回答への補足
ちなみに、ラッシュガードは買うとしたらお値段はいくら位の物なのでしょうか?
これからサーフィンをするのにはどうやら必要な物みたいなので購入を考えてます。大体の目安で良いのでお分かりになれば教えて下さい。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます!
ウエルカム三十路ですね。
すご~いサーフトリップなんて!私もいつか行ってみたいなぁ。2回目で立てると言うことはやはり、ボディーボードをやってるからでしょうね~。
日焼け!言われてみてこれまた納得しました。ラッシュガードの役割は重要なんですね。
知らない事ばかなので(むしろ知ってる事がない・・)本当、一つ一つの細かい説明を分かりやすく言葉にしていただくと、勉強になります。
波に乗ってるお話聞いてると、なんか凄いいいですね~。イメージトレーニングでは乗ってるつもりでいます(笑)
実際の貴重なお話を聞かせていただいて、嬉しいです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サーフィンデビューおめでとうございます。
私はかつて挑戦したものの、波にもまれるのが怖くてギブアップしました。さて、サーフィン時の格好なのですが、サーフィン歴の長いウチの夫が言うには、ビキニの上からラッシュガード (サーフィン用の皮膚を保護するためのTシャツ・ウェットスーツのインにも着用できます。 サーフボードとの摩擦から肌を守ってくれます)などを着るのが良いのだそうです。
ボトムも、サーフトランクスを穿いた方が、周りの目を気にず、サーフィンに集中できると思いますよ。 ビキニだけだと、パドリング(腹ばいで水をかく)の際、後ろから見られるとちょっと恥ずかしい事になるのでは・・・と夫も申しております。
ビギナーの方なので、波の荒い場所でビキニが取れてしまう様な事はないでしょうけど、ご検討ください。
ハワイとサーフィン、まるごと楽しんで来て下さいね!!!
回答ありがとうございます!
ギブアップですか!やっぱり大変なのかな~・・・。
ラッシュガードなんて物も存在するのですね。やはり肌を守るのは基本みたいですね。
ボトムのお話も凄い納得してしまいました。絶対に必死になっている自分がすでに想像できるので、見た目なんて気にしてる場合じゃなですね~。ぜひともサーフトランクスたるものを用意しておこうと思います!
だんな様がサーフィンなさるのなら、また始めたらいいのに~そんなに近くに教えてくれる方がいらっしゃるんだから、うらやましい!と余計なお世話ですいません(笑)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サーフィン初心者との事なので、少々サーフィンについてお書きします。
サーフィンは確かにロングボードが一番立ちやすいですが…やはり最初は結構つらいので、ボディーボードの用に腹ばいで波に乗ることが多いと思いますよ。実は…最初から立つ練習ばかりしていると…つまらなくなります。
まずはサーフィンショップ&学校のような所へ行きます。手荷物は…少ない方がいいですよ。貴重品などは持っていかないことをお勧めします。水の中にまで待っていけるカプセルなどもありますが…実際には波にのまれて…どっかいっちゃった~てな事にもなりますので、前日までにサーフィンショップなどにはお金を払っておいた方がいいかもしれません。
次に…レンタルショップで貸してくれるものですが…初心者の場合はボードとウェットスーツです。ウェットスーツは寒いから着るのではなく…ボードや海面…海底から身を守るために着ますのでビキニでも大丈夫ですよ。でも…場所によってはウェットスーツ貸してくれないかも…でも経験上はあったほうがいいと思います(買うと2~10満位で高いのでレンタルしてください)。
あとは…最初は浜辺でボード並べながら腹ばい→ひざつき→足で立つ練習などすると思います。別に何歳でもサーフィンは出来ますので(泳げないとつらいですが…)面白いのでがんばってきてください。
あ、ビキニ取れても水の中ならばれませんよ(笑)。あとは…Tシャツなど着てる方も多いです。
早速にご回答ありがとうごさいます!
右も左も分からない初心者に、分かりやすい説明をありがとうございます。手荷物の事なんて全く頭になかったので、教えていただいてよかったです。
なるほど、ウエットスーツは身を守る役割があったんですね。モジモジくんみたいになるのかなー!?
何歳でもサーフィンが出来ると聞いてちょっと安心です。ふー。
最後のビキニ取れてもばれません。って!流されちゃったら上がれないですよぅ~~(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドサーフィン愛好家がサ...
-
海やプールのポロリ体験談聞き...
-
喪中は海に行ってはいけないの...
-
プールスティックを真っ直ぐ切...
-
雨の次の日の海水浴
-
砂の入らないマリンシューズっ...
-
ブリッツボールはどこに売って...
-
25m はたとえるならどこからど...
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
海水浴場で褌ってセーフですか...
-
一人で海orプールで日焼けした...
-
派手な男性用競泳水着を、地味...
-
潮干狩り 大洗海岸に潮干狩り、...
-
木工用ボンドって水に溶けます?
-
潮干狩りで採った貝を調理して...
-
茨城県・新潟県で貝殻拾い
-
淡路島でシュノーケルできる所...
-
海に入るのが憂鬱。大人の海で...
-
2m×3m×0.6m プールの水の重さ
-
昨日、茨城県の波崎海岸で潮干...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドサーフィン愛好家がサ...
-
近眼中年でもサーフィンは出来...
-
サーフィンしてる方。。。教え...
-
サーフィンとボディーボードは...
-
一人で着れるサーフィン用ドラ...
-
パドリングで肋骨が痛い
-
サーフィンの場所を教えて下さい
-
サーフィンかボディボード
-
太っててサーファー
-
海水浴に行く前に波の高さが知...
-
■サーフィンできる海ありません...
-
波情報について
-
毎朝、サーフィンをしてから出...
-
押切もえちゃんの海の事故
-
サーフィンかウィンドサーフィ...
-
39歳でサーフィンを始めてみたい
-
レギュラー-orグーフィーのどち...
-
小田原でサーフィン
-
泳げなくてもサーフィンは出来...
-
生見海水浴場 トイレ
おすすめ情報