dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフィンを本格的にはじめることにしました。
おととしに1回ロングボードを体験。ファンボードを買っていずれはショートにのれるようになりたいです。

冬にはスノーボードをしているのですが、グーフィーで滑っています。
フェイキーも最近はかなり滑れるようになりました。

そこでちょっとした悩みが・・・
サーフィンをレギュラーではじめるかそれともグーフィーではじめるかということです。
DVDやスクールではレギュラーを基準にしているためフロントとバックのターンが逆なのでなにかと不便でした。
サーフィンもスクールに入ろうかと思うのですが、やはりグーフィーだとスクールを受ける際に不便かなとも思います。

サーフィンはレギュラーでスノーボードはグーフィーみたいな人もいるらしいのでぼくもそうしようかなとも思っています。
しかしレギュラーだと上達も遅いかもとも思っています。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

レギュラーorグーフィー


という前に
>本格的にはじめることにしました
まず始めてみましょう!!。
でないとアドバイスのしようがありません。
とりあえず自然に立ち上がったときの前足がどちらかで
決まりますが、
スノボと違い波は常に変化しています。
スノボは何時でも何回でも同じ斜面をすべることは出来ますが
波乗りは全く違います、
同じポイントでも同じ波はありえないと思ってください。
よほどのポイントブレイクで無い限り
一般的なビーチブレイクでは波質もレギュラーorグーフィー
ごちゃ混ぜになりますし、ポイントブレイクと呼ばれるるような場所は
往々にしてかなりハイレベルになり初心者さんには全く無縁の場所になります。
スクールから始めるということなのでそのイントラの人に判断してもらえば良いと思いますが、横に滑ることができるようになるまでも
かなりの時間が掛かると思いますので、まずはテイクオフからはじめて
どうしてもその時のスタンスに違和感があれば(ここ重要です)後からでも変更は個人の自由なのでそれから考えてみたはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはじめてみます(笑)。悩むのはそれからでもいいかと。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/17 16:10

3段とびを想像してください。


初めと最後に踏み込む方が利き足です。
その足がボードのテール(後ろ)にきます。

DVDなどで イメージトレーニングなら そのまま真似をすればいいのだから
あなたがグーフィーならレギュラースタンスのほうが 良いのでは?
反対なら 窓ガラスや鏡に一度映してみれば!
(ラジオ体操の先生みたいに!)  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早くサーフィンが楽しめるようがんばります。

お礼日時:2007/08/17 16:09

スノーボードでレギュラースタンス、グーフィースタンスどちらが楽ですか?基本的には右利きはレギュラーになりますがどちらでしょうか?


確認方法としてサーフィンのパドル姿勢から立った時に前に出る足が左ならレギュラー、反対ならグーフィーで波を背にした時に違和感を感じる反対が自分のスタンスになります
スノボのように足を固定してどちらでも滑れる板と違い固定されていないのでスタンスは重要になってきます始める前にチェックしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スノボーのようにフェイキーも滑れればなあと思いますが・・ムリですよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/17 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!