
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ~
AVIファイルですが、拡張子が.aviでも一概に同じものといえるわけではありません。
ネット上などのファイルをDLしたものならば最近ではmpeg4形式(これならWMPで見れますが(笑))や、DIVX形式などがあります。
まあ、たまにはIndeo形式なんかあったりして…(^^;;;
というわけで、とりあえずプロパティーを見て何の形式で圧縮してあるのか確認してから…
…というわけですが、一番可能性が高いと思われるDIVX形式のデコーダーがある場所を参考URLとして載せておきます。
参考URL:http://www.divx.com/
参考有難うございました。
DIVXをDLLしてみましたが
ダメでした。
プロパティーを見てみましたが、何の形式で
圧縮されているかわかりませんでした。
思い切って封印しておきます。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Windows 10 動画?を再生したい 3 2022/06/01 03:33
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodの再生速度(スピード)を...
-
MIDIの曲を作ってHPに載せたい
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
MIDIファイルからWAVEファイル...
-
スライドショーBGMの為に、数曲...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
オリンパス E-PL3 JPEGとORF
-
AVIファイルが見れない
-
FALSHでの音楽読み込みに...
-
mms:// から始まるファイルを...
-
動画から音声だけを抽出するこ...
-
napsterのファイル形式
-
音楽とデータ(ファイル)の両...
-
認識されないmp3ファイル
-
ソフトバンク携帯への曲のとりこみ
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
CDをコピーガードするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
ICレコーダー(ICD-SX35)に...
-
パソコンにソニーのXアプリを使...
-
bmpファイルをGIF, JPG, PNG, T...
-
オリンパス E-PL3 JPEGとORF
-
mp3 conversion toolを…
-
FMトランスミッターとは
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
ウェブ公開の音楽ファイル
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
楽曲の著作権保護が出来るソフ...
-
BUPファイルの再生ができません
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
AVI形式のファイルを分割,編集...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
レーザーディスクのファイル形式
おすすめ情報