重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Illustrator CS で作成したロゴをIllustrator 8 形式で保存する必要があるのですが、やり方がわかりません。ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 まず作成したファイル(ロゴ)を開いた状態で
「ファイル」→「データ書き出し」を選択します。
 
書き出すデータの保存先を選ぶウインドウが表示されます。そこに「フォーマット:」という蘭があり「Illustrator Legacy (ai)」を選びそのまま「書き出し」ボタンを押します。
 
 すると、「Illustrator オプション」というウインドウが表示されます。そこに「バージョン:」という選択欄があるので、
そこで「Illustrator 8 」を選ぶことが出来ます。
 そして、「OK}ボタンを押せば、完了です。 

 こうすることで、Illustrator 8の 形式で保存できます。
    • good
    • 0

バージョンをダウンして保存する場合、CSでは「データの書き出し」で行います。


ファイル→データの書き出し→Illustrator legacy EPS を選択
OKを押すと「Illustrator 10」となるので、ここをクリックすると
「Illustrator 8」の形式が選べるようになります。
これでOKにして保存すれば、ver8で開けるデータになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!