
接客業なのに笑顔のまったくない店員さんていますよね。
みなさんどう思われますか?
私は不思議でなりません。
笑顔のかけらもない店員さんに当たると
意地でも笑わないつもりなのか??と思います。
最近では写真の現像屋さんの若い女性。
それぐらいのお店なら別にいいじゃないか、と思う方もおられますか?
さすがに忙しいスーパーのレジぐらいだと仕方ない気もしますが。
職種によるかもしれませんが笑顔の方が総じてお客としても気分がいいと思うのですが・・・
また店員さんサイドの意見も聞けるとうれしいです。
私笑いません絶対に!という方、理由を教えて下さい。
文章が下手なので私の意見がうまく書ききれていないですが、
無視してタイトルに対してご回答いただければ幸いです。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元店員より。
。笑顔かどうかは、気持ちの問題だと思います。
内心、本気で商売に取り組んでいれば自然と笑顔がでてきます。
なので「笑顔のない店員=ヤル気のない人」と思っていますし、笑顔ができない人は商売に向いていないと思います。
また、笑顔のない店員がいる店には、ヤル気のない店として、行かないようにしています。(葬式屋さんは別かな。。。)
とりあえず笑顔。。。
(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)
気持ちの問題、笑顔=やる気
それはあると思いますね!
やる気があるのに笑顔が出ないなんてないでしょうから。
でも世の中には渋々働いている人もいますよね。
つまり笑顔が出ないのも仕方ない・・ということに
なっちゃうんでしょうね・・・残念ながら。
なんか納得いかないながらも理由は納得できたような。
ご回答ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
自然な笑顔ならいいですが、フェイクスマイルなら普通にしていた方がマシです。
自然な笑顔>普通顔>フェイクスマイル>異常にニコニコ
フェイクスマイルは嫌ならよせばいいのにと思います。
異常にニコニコしているのは、何か勘違いしているんじゃないかと思います。
この回答への補足
この場を借りてご回答くださった全員の方へ。
自分では思いもよらなかった意見などが聞けて
色々な感じ方があるのだなぁと参考になりました。
残念ながら笑わない店員さん本人の意見は聞けなかったですが(笑)
たくさん回答を寄せて頂けてアンケートなのに順位付けするのも難しいですが、
素直に 納得した回答にポイントを付けました。
みなさまありがとうございました!
私は 自然な笑顔>フェイクスマイル>普通の顔>異常にニコニコ>無表情 かな。
フェイクでも表情がある方がすきです。
無表情はすきじゃないです。
残念ながらもともとの顔立ちにもよるかもしれないですねー(~_~;)
ご回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
確かに、買い物をしていると、スーパーでも洋服店でも、
ありとあらゆる職種で、笑顔のない接客を受けますね。
私、何かいけないことしてますか? 買ったらダメですか? と感じてしまいます。
でも飲食系だと、あまりそういうことは感じませんね。
どんな職種でも、笑顔があるのと無いのとでは、
やはり笑顔があるほうが、感じは良いと思いますよ。
私自身はスーパーの店員なんですけど、売場での笑顔はほとんど愛想笑いです。
研修では、いつでも自然な笑顔で! とか言われますけど、ムリです。
忙しさもありますし、売場もお客様も変化をするので、常に気を張っていて、
本音を言うと、自然に笑える環境ではないんですよね。
人と接するのも苦手だし、むかついたらすぐに顔に出てしまうので、
接客には向いていないなと自分でも思うのですが、
せっかく見つけた仕事だから、その仕事を続けるために、
笑顔になれと言われれば、私の場合「作る」しかないのです。
仕事だからやる。って感じです。演技みたいなものでしょうか。
普段は元気いっぱいな方ではないので、
仕事用の演技やらテンションが、多めに必要なんです。多分。
自然に笑顔が出て、接客できる人がうらやましいです。
それでも、一応、慣れてしまうのか、お客様と接する時には、
条件反射のように笑顔が出るようになりました。
「いらっしゃいませ(+笑顔付き)」と言うと、
挨拶や会釈をしてくれる方も現れるようになりました。
いや~こちらは、仕事だから言ってるんだけど、不思議だな~と思います。
とりあえず、笑顔は毒ではないみたいです。
「いらっしゃいませ(+笑顔付き)」すきですよ。
笑顔にはつられてこちらも笑顔になります。
スーパーやコンビニの店員さんにも私はかならず最後に
お礼を言うようにしています。
作ったものでも努力の結果ですよね。
無表情よりずっとよいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
先程新○銀行の受付にいる女性に,常々その業種で疑問に思ったことを質問したら,にこにこして「何でなんでしょうねぇー,私も疑問なんですよぉー」などとぬかしやがりました。
てめー,んなこと言うなら,疑問を解いてからにこにこして客に説明せんかい!
しかもその○生銀行の受付の女性は,カードは後日郵送になるなどとぬかしやがったが,実際には身分証明書があれば20分でできることも判明。それを説明したおっさんの息が臭くてまた気分は悪くなるし,何で間違ったことを言ったのだと聞くとまたもにこにことしながら「申し訳ありませんー」。反省の色なし。
新○銀行は信頼ができません。
○生銀行の口座なんか一生作ってやらん!とマジギレしました。
笑っている接客だけが良い接客ではないという典型例です。
かなりお怒りのご様子で(~_~;)
まだ怒り冷めやらぬ、、という感じでしょうか。
いますよね、なんだかのらりくらりとした対応の人。
この怒りをどこに持って行ったらいいのやらと余計腹が立ちます。
要は笑顔というより真剣に対応する表情が大切ということでしょうか。
無表情でなくその場にあった表情が必要ということ。
私も〇生銀行はやめておこうかな(笑)
ご回答ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
最近はけっこうlingooさんのおっしゃる笑わない店員さんって多いというか何処行ってもほとんどだと思います。
笑わないというか素って印象ですね。
印象にも残らないし景色に溶け込んでいるというか気にもならないんですが、服屋さんとかでショップ店員が「どうですかぁ~良かったら試着してみてくださいね~」のやる気の無いマニュアル口調(むしろ不機嫌)ですんごい無表情だと腹が立つ時ありますね。
お前やる気あんのかよ!みたいな・・・
なんか買う気もうせるし何故にお前が店員なんだ?とか疑ってしまう。
性格的な向き不向きってありますよ接客業って。
逆にフラっと入った飲食店で「いらっしゃいませ」からオーダーすべてに元気よく笑顔だと気持ちいいですね。
まず店長がそうだとたいがい従業員もそんな感じで対応が良いです。
教育がなってるというか、今そういうお店減ってるので印象に残って「あそこ感じ良かったね~また行こうね」ってことにもなる。
同じ「いらっしゃいませ」でも笑顔かそうじゃないか気持ちがこもってるかこもってないかでお店の印象は品物うんぬんじゃなくても行きたくなります。
ちょうどここ最近もそんな気持ちの良いお店を見つけて彼氏と話題になりました。
基本的に接客業は笑顔は大事だと思います。
そうですね。笑わないというか無表情なんですよね。
やる気があれば自然と笑顔になると思うのですが。
飲食店は味や雰囲気も大事ですが、やはり店員さんの
感じがよいことってすごく大事ですよね。
ただお腹が満たされればいいという時じゃなければ
過ごす時間も楽しみたいですから。
私は味が良くても店員の感じが悪い店にはもう行かないタイプです。
silva1さんはまた行きたくなるようなよいお店を
見つけられてラッキーですね☆
ご回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
バイトで接客しています。私はバイトのときはできるだけ笑顔!を心がけています。それが接客の第一だと思うし、店長にもそう言われたので。あっ、もちろん真剣なときや謝るときは笑いませんよー。
ただ、自分が客の場合はあえて気にしないようにしています。バイト程度だとプロ意識とかあんまりない人もいると思うし、自分が接客やってるので、毎日笑顔を作るツラさも知っているので…。
あと、接客長くやってると、客を客として見られないっていうか…対応が事務的になってしまう、っていうのはありますね。その中で笑顔を作れるかどうかっていうのは、やはりプロ意識に絡んでくるんじゃないでしょうか。
うちの店にも笑顔のない店員さん、います(苦笑)。「いらっしゃいませ」よりも事務所のお喋りのほうが大きい声出てるって感じの…;^-^)正直接客向いてないんじゃないかって思うんですが…だったらファーストフードのキッチンとかで働けばいいのにとか、他人事ながら思ってしまいます…。
笑顔は接客の第一・・・同感です。
いかにお客様に気分良く帰っていただけるか、
それがリピートにつながっていくんだと思います。
でも自分が客の場合もそれを要求したい気持ちになるんですよね、つい。
あえて気にしないようにしている、と言えるなんて私はまだまだです(~_~;)
ご回答ありがとうございまいした!
No.8
- 回答日時:
私は「スマイル0円」の某ファストフード店でバイト初日に
「君は○○ドナルドの為に生まれてきた人だ~!
そんな笑顔をバイト1日目に出せる人はいないっ!!」
と店長に褒められたことがある人間です(^^;)
が、笑顔のない店員がいてもあまり気にしないですね。
これはその店のポリシーや教育、店の雰囲気によることが大きいと思います。
私はスーパーやコンビニ等、スピードを求められる接客業は無愛想でも構いません。
それから高級料理店やホテルのフロントが、
あんまりニコニコしていても信頼感が無い気がします。
でも、そんなに笑顔じゃない店員さんでも
「あ、この店で買い物してよかったな~」とか
「また、この店員さんに相談しよう!」
と思わせる店員さんっていますよね?
要はどれだけお客様の信頼を得られるか、の問題だと思います。
(スーパーだったら「あ、こっちのレジの人のほうが早い」とか)
バイト初日目から笑顔!
#3さんのご意見から察するにきっとお育ちのよい方と
お見受けいたしまいした^-^
お店のポリシー・・・あるかもしれませんね。
笑顔のない人はきっと面接でも笑顔がなかったわけで
それでもそういう人を雇った上司の考え方というか。
ホテルのフロントは「控えめながら好感の持てる笑顔」程度がいいですね。
うーん、接客業ってむずかしい!
ご回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
作り笑いをするのも苦痛な人もこの世にいますから。
。。精神的な病気を患ってる方とか。しかし働かないと生きていけないし、バイトだと接客が多いですよね
当然笑顔のほうがいいですが、そういう人なのかもしれませんよ
まあ、笑う事が苦痛じゃないのに、ずっとムスっとしてるのは接客としてどうかとは思いますが。。。
そうですね。
笑うのが苦痛ながら接客をしている人・・・いるのかもしれませんね。
できれば人と接しない仕事が見つかるとその人にもお客さんにもよいのかも。
でも、笑うのが苦痛でないのに笑わない人、これがなんかやっぱりひっかかりますよね。
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
何とも思いません。
最初の「いらっしゃいませぇ!」位は笑顔であれば好感持てますが、具体的な注文やら商談になってからも笑顔でいられると、いかにも腹黒そうで警戒します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) これって脈ありだと思いますか? 良いなぁと思っている店員さんがいて、 そのお店(リラクゼーション)の 6 2021/12/26 08:48
- 片思い・告白 これって脈ありだと思いますか? 良いなぁと思っている店員さんがいて、 そのお店(リラクゼーション)の 2 2021/12/20 01:01
- その他(悩み相談・人生相談) 店員に笑われます 悪態も取ってないのになぜ店員に笑われたりするんですか? 考えられる原因を教えてくだ 6 2021/11/23 20:31
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- その他(悩み相談・人生相談) 来年40の女がちいかわ(可愛いキャラクター)の漫画本を本屋で注文してたら笑いますか? かなり精神的に 4 2021/12/27 06:51
- 片思い・告白 回答よろしくお願いします。 6 2021/11/15 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の方に質問です。 28歳の男性です。 いつも行くお店の店員さんがいます。話を結構します。今大学生 2 2021/11/20 09:00
- 営業・販売・サービス 失敗を注意されて責任者に反発したらどうなるの 6 2021/12/28 18:24
- スーパー・コンビニ いつも仏頂面の店長 1 2021/12/27 17:29
- その他(社会・学校・職場) ムカつく店員 5 2021/12/31 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所のスーパーにいつも笑顔で目を合わせてくれる可愛らしい店員さんがいます。私が他のスーパーに行っても
スーパー・コンビニ
-
店員の愛想、そんなに気になりますか?
夫婦
-
コンビニの店員はなぜあんなに接客態度がなってない人が多いのでしょうか? 毎度のように客とトラブルを起
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
-
4
スーパーのレジでお辞儀がとても深くて笑顔の若い店員さんがいるのですが、今どきそんな店員さん珍しいです
スーパー・コンビニ
-
5
最近、スーパーやショップ、飲食店の店員さんの笑顔がなく、どんどん横柄になってる気がしますが やはりマ
スーパー・コンビニ
-
6
同じスーパーに毎日行くのはやめたほうがいいですか? 「あの人昨日もきたよね?」とか「毎日来てる」とか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
回答ください!
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
教えてもらいたいので質問します。 よく行くコンビニで、レジで商品を受けとるときに目が合いやすい女性店
片思い・告白
-
9
近くのスーパーに接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちのスーパーにくるなと言われました。
営業・販売・サービス
-
10
男性は気になってる女性のことを振り返ってまで、見たりするものですか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客に対して敬語を使わない店...
-
態度の悪いのお店・店員(怒)
-
コンビニ店員に
-
店員の接客にイライラ
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
消費者の悪い癖
-
後から入って来たのに何故こん...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
私の家族のほとんどの人は自分...
-
好きな人と会話が続かなくて悩...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
女性は彼氏のお尻を舐めるのっ...
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
職場のボス的な女性の愚痴を言...
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
職場での彼が嫌いです。 長文に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員に
-
笑わない(笑顔のない)店員 ...
-
気持ち悪いお客さんについて。
-
「お待ちくださいね」!?
-
どうしても腹の立つ客がくると...
-
店員の接客にイライラ
-
接客良かった店員が突然冷たく...
-
「ありがとうございました。」...
-
お客に対して敬語を使わない店...
-
店員さんの態度が最初行った時...
-
この同僚の前の職業は何だと思...
-
あなたが思い描く「仏対応」を...
-
態度の悪いのお店・店員(怒)
-
バイト先のお客さんに腹が立つ
-
小売店(接客業)とは
-
「冷や麦」を知らないのはどう...
-
「愛想が無い」接客ってどんな...
-
自分を接客する時に店員のテン...
-
不良品などを買ってしまった場合
-
【神対応】【塩対応】 対応って...
おすすめ情報