
アメリカでコートを買おうと思っています。
実際に着てみて、6が余裕があっていいかな、と思っていますが、2も4も普通に着られたので、サイズ選びって難しいな、と思いました。
そこで、実際どの程度サイズが違うのかと、調べたのですが、肩幅が載っていないんです。
バスト、ウエスト、袖の長さなどはだいたいわかったのですが。
そこで、アメリカサイズの肩幅をご存知の方、教えて下さい。6を中心に5つほど知りたいです。
ブランドによっても違うかもしれませんが。
また、コートを選ぶとき、どの辺に気をつけてサイズを見たらいいのか、アドバイスなどあればお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も身長162センチ(女性)で米国サイズの衣類を愛用していますので、ご参考になるかと思いまして。
#1さんのお話にありますように、サイズ選びの目安としての肩幅表示はなかったと思います。そして米国は、レギュラーサイズ/ペティートサイズの両方を扱うショップもあります。この二つは身体周り(=バストやウエストやヒップの大きさ)はほぼ同じで、違うのは身長によって差が出てくる、肩幅、袖丈、身丈です。
162センチでコートを買うcharparkaveさんなら、余程手足が長い人でない限りペティートが合うと思います。ペティートの2~4、中にスーツやジャケットなどを着るからゆったり着たいならペティート6でもいいかもしれません。
>でも、日本にもあるお店なので、試着して探しています。
具体的にどちらのショップかがわからないのですが、もしレギュラー/ペティートの2サイズ式のショップだとしたら、日本へは日本人の平均身長に合うペティートを持ってきている可能性が高いと思います。例えばcharparkaveさんが日本のショップで試着して「4」のコートがしっくりきたなら、それが「レギュラー4」なのか「ペティート4」なのかをラベルで確認して、ご家族にお伝えしないといけないと思います。
また、同じショップに置いてある同じ「4」や同じ「S」でも、サイズは微妙に違うことが多々あります。日本のショップで同サイズをたくさん試着なさり、そのショップのサイズ設定の感覚をつかんでから、どのサイズにするかを決めるのが安心のように思います。
多少の違いがありますが、バスト・ウエスト・ヒップはだいたいこんな感じだと思います。
日本 7号 ≒ 米国 2 (SML式なら、XS)
日本 9号 ≒ 米国 4 (SML式なら、XS~S)
日本 11号 ≒ 米国 6 (SML式なら、S)
※ペティートのコートがSML式なら、XS、S…ではなくて、PXS(ペティートXS)かPP(ペティートP)、PS(ペティートS)…という表示のはずです。
私はNeiman Marcus というデパートのロングコートは2(ペティートがなかったので長かった袖丈は詰めてもらいました)。Nordstromのハーフコートは、レギュラー2とレギュラー4の両方を持っています(ここもペティートがなかったのですが、袖丈は丈詰しなくても大丈夫な「少し長めかな?」程度でした)。Lands’ End という通販会社のアウトドア用コートはペティート4。bloomingdale’s というデパートのデパートブランドのロングコートを買った時は、通勤で着るため中はスーツやジャケットになるので少し大きめの、ペティート6を選びました。
この回答への補足
補足ではありません。肩幅のサイズ表示がないことなど全く知らなかったので、それだけ教えてもらえれば、と思っていたのですが、皆さんに親切に教えていただいて参考になりました。今日(7日)もう一度お店に行ってきました。着そうな中では厚めのセーターを着て。今回教わったことと店員さんの意見を参考にして、サイズ4にしようと決めました。ありがとうございました。
補足日時:2005/10/07 20:02回答ありがとうございます。コートはcoachで買うつもりです。サイズは2~14ということで、おそらくレギュラーだと思われます。日本の服を試着したときより、袖に余裕があるような印象を受けました。定かではないですが…。でも、もし違ったら、購入しても困ってしまいます! コートの下にはそれほど厚みのないセーターを着る予定です。サイズ2が日本の7号なら、私には小さい感じがするので迷っています。もう一度試着するのは必須ですね。
No.2
- 回答日時:
どこで買うかも問題ですね。
僕は、下着から服一式買うつもりで着たきり雀で、サンフランシスコへ行ったのですが、アメリカ人の親友が、価格が日本より安いからと言われて、Macy'sへ連れて行かれ、店員に、見繕ってくれと言ったら、持ってくるわ、試着の連続でした。日本では考えられない事ですが、ワイシャツなんかも封を切ってサイズが合わなければ、どんどん試着室から投げ出すのです。安いのでかなり買いました。その代わり、GAPの直営店で買ったら男性店員が2名出てきて同じようでしたが、50ドル以上払ったのですが、友人は、こんな高いデニム・パンツは買った事がないと言われました。でも、日本で、Livaisを買うより安かったです。高級店舗なら、サイズなんか気にしなくても良いと言う事です。東京でもこんな店舗は、ほとんどないですね。本屋でも、店員が相談しにくると、ちょっと引いちゃいますが。。。回答ありがとうございます。実は、私自身はアメリカに行けないんです。家族に買ってきてもらいます。でも、日本にもあるお店なので、試着して探しています。以前家族が行ったときに、いいコートがあったよ、と紹介されたのがきっかけで気に入ったのです。
No.1
- 回答日時:
アメリカ在住者です。
あなたが女性か男性か(サイズから考えると女性?)かにもよるし、身長もわからないのでアドバイスしにくいのですが。
アメリカの6号は日本で11号くらいを着ている方がちょうどいいくらいのサイズです。
ただし、メーカーによってサイズの大きさはさまざまです。
特にコートは、下にスーツなどを着ても着れるサイズにできているので、普通に考えるとスーツなどより作りが大きいものが多いということです。
肩幅も、おそらく16~17inchesくらいではないでしょうか?
(アメリカの衣類では肩幅表記のあるものをほとんどみません。どのブランドもです)
気をつける点は袖丈でしょうか。
日本で着ているものよりは、肩が大きく袖が長く出来ています。
あなたが身長160cm未満の方なら、通常のサイズでは大きいと思います。
そういう背の方のためには、petiteというサイズがあります。
(これは身長が5.2ft=160cm未満の方のためのサイズの洋服です。
丈と袖があきらかにregularとは違う長さです)
身長がわからないので補足要求にしておきます。
この回答への補足
すみません。身長は162センチくらいです。
実際に日本でも(おそらく)同じものを売っているので、着てみました。サイズ2を着たときは、肩幅がちょうど良く見え、サイズ4と6のときはちょっと大きく感じました。ただ、4と6で比べると、6の方が腕に余裕があっていいな、と思ったのです。
袖の長さは、2が良かったようにも思うのですが、そんなに小さいサイズが自分に合うとは思えなくて、いろいろ調べてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
デパート店員の接客にがっかり...
-
【光学薄膜設計ソフト】Essenti...
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
テニス 乱数表
-
モコモコの手入れ方法
-
トレンチコート愛している方 教...
-
ミルコート仕上げ(玉砂利洗い...
-
冬物のコートの購入時期について
-
ストレート スロットルバルブク...
-
バーバリーのコートは一生もの...
-
見てはいけないと思っているけ...
-
毛皮のコート
-
EAST BOYを大学生・社会人が着...
-
10年前の双眼鏡 ラバーコート...
-
マウジーのサイズ2は・・・
-
カシミアのコートを売ってる店...
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
シートベルトが引き出せない
-
ベルト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
デパート店員の接客にがっかり...
-
コートのチャック閉めないで歩...
-
ミルコート仕上げ(玉砂利洗い...
-
リーグ戦総当り表の作成につい...
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
冬物のコートの折りじわ
-
テニス大会ダブルスの乱数表の...
-
クリーニング店に出したコート...
-
そんなに非常識でしょうか?
-
こっちの店の方が安かった! シ...
-
アクアスキュータムコート、英...
-
泊まらないけどホテルに荷物を...
-
低身長のロングコート 身長148c...
-
コートやパーカーのファスナー...
-
着用回数の少ないコート類をク...
-
明日は素足は寒いですか? スト...
-
【緊急】スーツの背中にある縫...
おすすめ情報