重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人から借りたDVD-RをPCに取り込みたいのですが、方法がわかりません。
こちらのサイトで色々見てみたのですが、解決出来ませんでした・・・。
今、空のDVD-Rがないので、とりあえずPCに保存しといて、DVD-Rを購入したら、そちらに移そうと思ってます。
知識豊富な方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、PCはVAIOです。

A 回答 (3件)

DVD-Rの中身がデータでもビデオでも、エクスプローラーでDVDを開いて、


中のフォルダをパソコンの好きな場所に
ドラックアンドドロップすれば保存できますよ。
DVDをコピーした物でしたら中のフォルダ名はVIDEO_TS とAUDIO_TSの2つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても簡単な方法を教えていただいて、助かりました。
説明も丁寧で嬉しかったです。

お礼日時:2005/10/07 15:43

仮想ドライブソフトを使うのが一番簡単です。


Alcohol 120% ProはDVDにも対応しています、

参考URL:http://www.intercom.co.jp/alcohol/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お財布と相談して、検討させていただきます。

お礼日時:2005/10/07 15:41

DVD-Rの中身はなんですか?



データの場合
  そのままコピーでOKです
ビデオの場合(もちろん著作権OKですよね?)
   DVD DecrypteやDVD Shrink
   を使います。
   詳しくはhttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URL、助かりました。

お礼日時:2005/10/07 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!