
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、お気に入りは、IEを 立ち上げて、『ファイル』→
『インポートおよびエキスポート』ってある筈ですが。
それで エキスポートにすれば 取り出せます。
これが 出来ない場合は、『Favorites』が、Windowsの中にあります。
次に、
メールですが・・・
私は 普段『Outlook Express』を使用していますが、これでの話と させてもらいますね。
起動させたら、一番上のメールでクリック。
次に、シフトを押しながら、一番下のメールをクリック。
これで、右クリックです。
そして、『添付ファイルとして 転送』と云うのが あります。
これを クリックをして、『メーセージの作成』と云うのが 出てきますので
それで、『ファイル』→『名前を付けて 保存』で
判り易い場所 デスクトップなどに保存。
それと、これが出来ない場合は、『Outlook Express』
の『ツール』→『オプション』で『セキュリティ』を下げて下さい。
又、
今、送受信をしている メールアカウントは、『ツール』→『アカウント』→『メール』
にすると、エキスポートが有りますので、保存して下さい。
次に、
アドレス帳ですが『Outlook Express』の場合は、
『ファイル』→『キススポート』があるので それを使って下さい。
後、
仮名変換ソフトですが、もし、MicrosoftのIMEを使っていたとすると
IME2000では、IMEのプロパティで、『単語・用例登録』の
アイコンを表示させておき
そのアイコンを、クリックします。
そして、『辞書ツール』をクリック。
『ツール』→『一覧の抽出』をクリック。
これを 適当な所に 保存して下さい。
そして、これらを 焼けば 結構楽だとは 思いますが。
No.4
- 回答日時:
インターネットエクスプローラ(IE)を使っているのでしたら、「お気に入り」の保存は、「IEを起動→ファイルをクリック→インポートおよびエクスポートをクリック」するとウィザードが起動するので、後はウィザードに従ってください(詳しくは、IEのヘルプを参考にしてください)。
これ以外の方法としましては、ほかの方がおっしゃるように、Favoritesフォルダの中身を直接バックアップするという方法もあります。アドレス帳についてはよくわからないのでほかの方の回答を参考にしてください。
受信メールの保存方法につきましては、下の参考アドレスに方法が載っています(アウトルックエクスプレスの場合の方法です)。よかったら参考にしてください。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=486902
No.3
- 回答日時:
アドレス帳
windows\applicationdata\microsoftの\addressbookをコピーしておく
お気に入り
windows¥favoritesをコピーしておく
メールデータ
windows\applicationdata\identities\08ee597....\microsoft\outlookexpress
をコピーしておく
再インストール後、保存したフォルダのファイルを元の所にコピーしちゃえばok
No.2
- 回答日時:
「お気に入り」は、単にインターネット上のURLの文字列だけを並べてあるだけですから、1枚のフロッピーで1万件近く入ります。
メールだと、本文も添付ファイルも、ひとまとめに保存するのには、専用のソフトが無いと無理です。
1件ずつ別にファイルとして書き出して保存するのでしたら、MAILソフトの中で実行できます。
MAIL本文だけでも、CD-ROM1枚では数千件が限界だと思います。
添付ファイルだと、ファイルの大きさによってはCD-ROM1枚で100件も入らない場合もあります。
No.1
- 回答日時:
CDに保存、それをする為の機械があるなら出来ると思われますが、、、
別にCDでなくてもFDでも良いのではないでしょうか??
(その場合はフォルダをそのままコピーするだけでできます)
メールは使っているソフトによって保存される場所が違うのでなんとも言えませんが、「お気に入り」はC:\WINDOWS\Favorites・・・WINDOWSというフォルダの中のFavoritesに入っていると思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Gmail Gメールで連絡先のアドレスを保存する方法についてお教えください。 2 2022/08/13 15:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- Outlook(アウトルック) outlook2019で相手に届くメアドが違う 3 2023/05/26 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
アウトルックをアンインストー...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
フォルダをきるって?
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
インターネットのお気に入りを...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
Windows Liveメールの「インポ...
-
アウトルックのメールを全部別...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
WindowsLiveメールの再インスト...
-
パソコンの買い替えで「お気に...
-
Thunderbird を Windows Liv...
-
windows Liveメールの左側の欄の
-
ウインドウズメールのコピー方...
-
Liveメールが再インストー...
-
Thunderbirdの引越しができません
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
再セットアップ後の メール受...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メーラー Thunderbirdのデータ...
-
「お気に入り」ってどうなるん...
おすすめ情報