dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に
---
VLC media playerで「ファイル」→「ネットワークストリームを開く...」→「ネットワーク」タブで
○HTTP/HTTPS/FTP/MMS
によりMPEG2のHTTPストリーム映像を見ようとしたところ、見ることができませんでした。調べてみると社内ネットワークでプロキシーを介さないと見れない模様です。
もちろん通常のインターネット環境では見ることができます。
VLC media playerでプロキシー設定を行う事により上記ストリームを見る事ができないのでしょうか?また、設定方法をご存知の方はご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
---
という質問をさせていただきました。thanks39さんより
---
設定→Preferences
Input / Codecs→Access modules→HTTP/HTTPS→HTTPプロキシで設定可能です。
---
という回答をいただきまして納得して「できました」と返事を出してしまいましたが、結局できていません。

プロキシは172.a.b.cのポート8080を使用しているのですが、このHTTPプロキシ設定ではどのような設定をするのでしょうか?「172.a.b.c:8080」かなと思い設定しましたが、駄目でした。

ご存知の方、ご教授願います。

A 回答 (1件)

社内ネットワークからお使いのようですので、ファイヤーウォール周りの設定か、HTTPやHTTPSのウイルスチェックでストリームが通らない設定になっている可能性もあるかと思います。



トレンドマイクロの、InterScan VirusWall という製品では下記の情報が出ています。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々な回答ありがとうございました。
ですが、社内ネットワークを管理している部署に問い合わせてみましたが、特別そんな事はやっていないようです。今回の質問の意図はALCのHTTPプロキシの設定ってどうするのか教えていただきたかったという意図です。

お礼日時:2005/10/12 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!