重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WORD索引機能についての質問です。
ひとつの文書から複数の索引を作る方法を
おしえていただけませんか。

ある文書があって、そこから
索引Aと索引Bという、2種類の索引を
作成しようと思っています。
索引Aと索引Bに含まれる語句は、
重複するものはありません。
ひとつの索引だけなら問題ないのですが・・・
いい方法はありませんか?

ちなみに使用しているのはWORD2003です。
よろしくお願いします◎

A 回答 (2件)

難しい質問ですよね。



[索引]はフィールドで出来ているのですが、[索引登録]フィールドと[索引]フィールドに[スイッチ]を付けて振り分けるしかないですね。

フィールドが表示されている状態にし、熟語の索引になる項目に対して以下のスイッチを入れます。

索引登録フィールド:{ XE"文字列"[スイッチ]}
振り分けるために[スイッチ]の位置に \f"a" を入れます。

索引フィールド:{ INDEX"文字列"[スイッチ]}
振り分けた項目を表示するために[スイッチ]の位置に \f"a" を入れます。

詳しくはヘルプのフィールドコードで確認して下さい。
    • good
    • 0

2種類の索引って、意味が良くわかりませんが


これでいいんでしょうか?
 ↓
http://www.relief.jp/itnote/archives/001139.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

memocciさん回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

質問を少し補足します。
いまある文書を作っているのですが、
英単語&英熟語だけを抜き出して
最終ページに
索引を作りたいんです。
でも、索引機能ですべて登録してしまうと
単語&熟語の入り混じった索引ができて
しまいますよね。
別々の索引を一括で作れる方法をご存知なら
おしえていただけませんか?

お礼日時:2005/10/13 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!