
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
UnixとWinでは改行コードが違いますね。
また、文字コードがEUCなのかもしれません。参考URLのソフトを用いて、ShiftJISなどのWindowsで扱える形式に変換してみては。
#秀丸などのエディタだと、文字コードは自動的に認識しますが。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
小生の知識の無さゆえでした。皆様にはご迷惑をお掛けしました。でも、色いろ、教えていただきありがとうございました。 tarファイルをeditorで見ていたのが間違いの元でした。
No.3
- 回答日時:
バイナリをどのようにアスキー変換したいのかの説明が不足しているので、回答がばらばらになりますね。
バイナリの16進ダンプをテキスト化したいだけなら、「バイナリ」「ダンプ」で検索すればフリーウェアがたくさん有りますし、Win98以前ならDUMPコマンドが標準であります。
この回答への補足
UltraEditorで開いて左ではへキサ表示、右では、ASCIIで読めるかたち(左では41 51・・、 右ではAP・・)とあったので、このファイルはバイナリだと思ってしまいました。しかし、wordpadでは、それなりに読めます。但し、改行がうまく出来ていない。このようなファイルをきちんと開きたいのです。いろんな設定があるようですが、小生、わかっていませんでした。
尚、このファイルは元々はUNIXから持ってきたファイルのようです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
hex表示したいのですが・・
-
メモ帳の出力形式
-
MacでファイルをPDFに一括変換
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
ルビ付きのワード文書をMacでテ...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
テキストファイルをページ番号...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
FTP 文字化け
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
メモ帳の出力形式
-
アイコンの名前の改行
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
XMLの表示文字化け
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
テキスト 改行だけの行の一括...
-
ANCIとは?
-
【Redhat】SJISにおける文字化け
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
おすすめ情報