dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Redhat Linux ES 4.6
文字コードをSJISにしてファイルを表示しますと、特定の日本語文字(例えば、II)が
文字化けしてしまいます。
何が原因なのでしょうか。。。

A 回答 (2件)

>同じ文字でもcatコマンドでファイルの中身を表示すると正常に表示されるのですが、


>ls表示でファイルをリストすると文字化けしてしまいます。

何という文字がどう化けるのかの情報がないので、当てずっぽうで答えるしかないですが、
ls --show-control-chars
でどうでしょう。
SJISはコントロールコードの部分に文字を割り当ててるので、コントロールコードを特別処理するプログラムとは相性が悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ls --show-control-charsを実行したところ文字化けせずに
表示されるようになりました。
SJISだと色々と問題が出るんですね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2008/10/15 14:35

>特定の日本語文字(例えば、II)



ローマ数字の2ならば、JISの第一水準・第二水準にないからでしょう。
Microsoftの独自拡張文字ですね。

この回答への補足

同じ文字でもcatコマンドでファイルの中身を表示すると正常に表示されるのですが、
ls表示でファイルをリストすると文字化けしてしまいます。
何か回避策はないのでしょうか?

補足日時:2008/10/09 14:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!