

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>タイムボカンとヤッターマンって違うアニメシリーズのような
その通り違うアニメです。
タイムボカンがヒットしたので、タイムボカンシリーズ第2弾としてヤッターマンが始まりました。
そして#3の方が書いていますように「シリーズ」としてヤッターマンの後にも作られております。
※怪盗キラメキマンが抜けておりますが…
主人公の声優は毎回変わりましたが、名物である悪役3人の声はシリーズ通して一緒で一つの世界観となっています。※シリーズ通してのお約束とでも言いましょうか。
>タイムボカンとヤッターマンとどう違う??
原作を持たないアニメなので手探りで作られているので、初代のタイムボカンにはヒーロー性が希薄です。
タイムボカンよりヤッターマンの方が記憶に残っている人が多いのは、水戸黄門のような時代劇のヒーロー性を持たせたからです。
このヒーロー性は、その後のシリーズ全てに影響を及ぼしています。
このヒーロー性という点において、タイムボカンとヤッターマンは明確な違いが見えます。
タイムボカンシリーズというのは、今のガンダムと同じで『固有の物(設定)』を共用してひとつの世界観を引き継ぐシリーズものなので続編というくくりのシリーズではありません。
要するに「タイムボカン」と「ヤッターマン」の違いを聞く事は、「機動戦士ガンダム」と「機動戦士ガンダムSEED」の違いを聞いているのと同じ事です。
評論家的な、ご発言ありがとうございました。
とても参考になりました。
ガンダム自体は一度も見たことがないので、わかりませんが
確かに、タツノコプロのHP見てみると、タイムボカンは、ヤッターマンほど
悪役が引き立っていないようですね。
私も、ヤッターマンとタイムボカン両方幼いころにみた記憶ありますが
ヤッターマンの方が鮮明でした。
参考になります。
No.7
- 回答日時:
シリーズ物ですが形態は違いますね。
共通点は
悪役3人の声優が同じ。(ヤッターマン以降はボスの声も同じ)
時間を移動する。
悪役のメカがドクロ(操縦席)を中心に構成されている
「豚もおだてりゃ木に登る」的な突っ込みメカがでる
ですね。
タイムボカンはメカを操縦して対決
ヤッターマン以降は、ミニメカを出して対決で最後にお仕置きが御約束になっている。
回答ありがとうございます。
なんといってもヤッターマンは
オシオキのネタがおもしろかったですね。
「豚もおだてりゃ木に登る」って覚えていないのですが、
これも悪役なのですか。
No.4
- 回答日時:
シリーズを通して一つの楽屋落ち世界観が繋がっています。
タイムボカンの三悪役を演ずる三人は、例えば同じ俳優三人が半分楽しみながら常に「同じタイプのキャラを演じている」と言うお約束が定着していました。これが受けて、シリーズを追う毎に段々堂々とこの設定を前面に出すようになり、シリーズの後になればなるほど物語中でも回想を語るような形で前作に触れたり、前作をパロディにしたりといった事が有りました。
しかし多くの場合、これは3悪役にのみ与えられた設定で、主人公側は毎回全く新しいキャラと設定を与えられた為、声優が同じでも世界観の混同はありませんでした。つまり、視聴者にとってこれは楽屋落ちのギャグでしたが、それが還って妙に3悪役に人間味を感じさせ、感情移入が出来た原因でもあるでしょう。
つまり
「作品は全く異なる世界観の上に出来上がっているが毎回同じポジションに同じ俳優が起用され、その事自体をネタとして作品中で話題にする」
と言うスタイルだったのです。
現実の人間に例えると、同じ三人が毎回悪役として夫々の作品に「就職」して頑張り、上手く行けば「大儲け」、または「主役の座を獲得」という夢を見ながら毎回正義に敗れ、再び次の作品に「就職」するという雰囲気を醸し出していました。
昔は結構実写の映画シリーズ等でもよく有ったスタイルです。アニメだと洋物の「チキチキマシン」や「スカイキッド」の「ブラック魔王とケンケン」ですね。(←古すぎて参考にならない?)
チキチキマシン知っています。よく見ていました。
チキチキよりも、3人組みのヤッターマンの悪役の方が
人格的におもしろいですね。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
タツノコプロの名作シリーズです。
「タイムボカンシリーズ」という名前で、似た設定、キャラクターでいくつもの番組が作られました。タイムボカン、ヤッターマン、ゼンダマン、オタスケマン、ヤットデタマン、逆転イッパツマン、イタダキマンです。
悪役の3人は、声優さんも全シリーズ同じでした。
山本正之さん作曲(この人、何役かは声優としてもシリーズに登場してます)の曲も独特のノリで秀逸でしたね。
回答ありがとうございます。
このシリーズそんなにあるのですか??
タイムボカンの時は中学生でしたが、その後そんなに
放映していたとは。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画のタイトルが分かったら教えて下さい 記憶が曖昧なので違うところもあるかもしれません 超能力を使う 1 2022/04/29 01:18
- 洋画 映画のタイトルが思い出せません。知恵をお貸し下さいませ! 4 2023/03/10 08:06
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 文学・小説 昔読んだ小説が思い出せません。 小学生の時、図書館に置かれていた分厚いファンタジー小説です。 確か海 1 2023/08/04 22:46
- アニメ アーサー王伝説 円卓の騎士 アニメ 1 2022/06/15 20:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 幼稚園の頃に見たロボットアニメ 2 2023/06/05 10:40
- 邦画 昔テレビで見た戦争を題材にしたアニメ映画のタイトルが知りたい 2 2023/02/24 16:14
- アニメ 何故今の深夜アニメでCG処理が多用されてるてるんですか? エウレカセブンやヤッターマン2008のよう 2 2023/03/11 18:40
- その他(ニュース・時事問題) 役人て何であんなに頭悪いんだろ? jアラート騒ぎでも全くミサイルなんか届いてないのに大騒ぎ 狼少年、 4 2023/05/11 22:57
- その他(メンタルヘルス) 過去の悪い行いとか過ち。 1 2022/12/07 02:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
powerpointで、貼り...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「毎年」の読み方
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
図形のアニメーションで反転は...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
◆JOJOのように【奇抜な発想...
-
「こと」の使い方。
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
投稿漫画に対して デフォルメ...
-
ちょいエロアニメについて
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報