dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々大きめの定形外郵便が来るのですが、
ポストに入らず不在票を入れて持ち帰られてしまいます。

確か、郵便局にあらかじめ届けておけば、ポストに入らない大きさの定形外は
ポスト以外の場所に入れておいてくれるようなサービスがあるらしいのですが、
郵政公社のホームページを読んでも出てないです(探せないだけ?)

間違いなくどこかで読んだ記憶があるのですが、
どなたか聞いたことないでしょうか。どこかに書いてないですか。

A 回答 (3件)

「指定場所配達制度」のことでしょうか。



参考URLは、ベネッセ(進研ゼミ)のサイトですが、
郵便局に事前に申請すると、
宅配ボックスや、物置きなどに配達してくれるそうです。

配達を担当している郵便局に
お尋ねになってみるとよいかもしれません。

参考URL:http://www.benesse.co.jp/zemi/member/kocha/toget …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。参考URLで思い出しました。
我が子がこどもチャレンジをやってた時に同封の案内に書いてあったんです。
でも何故、郵政省のホームページでは一切触れてなく、
「指定場所配達制度」で検索しても、あまり出てこないか、
出てきてもベネッセの話題なのが不思議です。
この事については別に又質問してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/14 02:50

郵便サービス案内センターでお問い合わせ下さい。


0120-232886です。
人間が答えてくれますので、郵便の事で分からない時は便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回回答が得られず
再度質問して分からなかったら電話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/14 02:40

宅配ボックスというのは…大きいポストで自宅に取り付けます。


http://www.bldb.org/search/explain/70_gaiyou.html

郵便局に取りに行くということなら 私書箱か局留めでしょうか…

参考URL:http://www.bldb.org/search/explain/70_gaiyou.html

この回答への補足

宅配ボックスとはちょっと違うようです。
No3の方のURLに書いてある
ハンコのいらない定形外郵便物でのサービスのようです。

補足日時:2005/10/14 02:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!