重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記のソースをフレームを使わないサブウィンドウから実行すると
うまく親ウィンドウの該当項目へセットできますが、
フレームをつかったサブウィンドウからだとうまくセットできません。
ご存知の方おりませんか?
よろしくお願いします。

function setData(theData) {
window.opener.document.MAIN_FORM.DATA0.value = theData[0];
window.opener.document.MAIN_FORM.DATA1.value = theData[1];
window.opener.document.MAIN_FORM.DATA2.value = theData[2];
window.opener.document.MAIN_FORM.DATA3.value = theData[3];
window.opener.document.MAIN_FORM.DATA4.value = theData[4];
}
<input type="button" onClick="setData(Array('000','111','222','333','444'))" value="選択">

A 回答 (1件)

window.top.opener


でどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~~~!!!
出来ました!

ありがとうございます。
また機会があれば是非!

お礼日時:2001/11/19 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!