dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経営者の妻です。
新入社員の中に体臭がかなりキツイ人(わきが?)が3名(女性1、男性2)います。
周囲の者が耐えるのも限界だと泣きついてきました。
必要以上に室内を冷やす、周囲に防臭効果のあるものを配置するなど工夫しましたが効果は全くない様です。
立場上放置しておくわけにもいかず対処に苦慮していますが結局は本人に直接言うしかない様です。
その場合サラッとストレートに言うか、婉曲に言うか、またどんな立場の人が言うのがいいか悩んでいます。(対処する商品の抜粋(ラヴィリンなど)のコピーも一緒に渡すつもりです)
仕事は一生懸命やっていて会社としては大切な存在であり傷つけたくないです。
どうすればいいでしょう?

A 回答 (11件中11~11件)

もしかしてお風呂に入っていないとか?ほかの新入社員のお友達っぽい方にそれとなく注意してもらえばどうでしょう?



私のアルバイト先の店長やフリーター(ともに男)もメチャクチャ臭いッス!(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わりとお友達っぽい立場の人が打ち明けてきたので
少し上の立場の者が言うしかない様です。
お風呂に入ってないとかじゃなくて・・・
「わきが」ですね。
普通に汗臭いのとは全く違う様です。
わたしは居る部署が違うので「わからないと思うけど吐きそうな程ツライ」と言われて対処するしかないんです。

お礼日時:2005/10/14 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!