プロが教えるわが家の防犯対策術!

法務大臣が首になりました。

様々なシーンで、失敗した人、不適切発言をした人、成果を出せなかった人、
問題を起こした人、などなど、すぐに叩かれ
「今すぐやめろ!クビだ!」
って雰囲気です。

「ダメな奴はクビにして、より適任を置けば効率的だ」
その通りな気もします。
だけど、
「本当に、より良い人間を配置できるのか」
「成果を出す過程のミスではなかったのか(直接関係なくても)」
という疑問は残ります。

イチローもジョブズも大谷もロナウドも、ノーベル賞を取った科学者も
問題行動や不適切発、場合によっては違法行為すらある人も普通にいます。
結局、
「成功か否かは、長年やってみないとわからない」
が実態であるにもかかわらず、
「ダメな奴はクビにして、より適任を置けば効率的だ」
というのは、もしかしたら、
「新しい人間を配置するという余計な事務手続きを増やし、組織が慣れるまでの時間の無駄」
というデメリットのほうが大きいのでは?と思います

大きなことをするにはそれなりの時間や過程が必要なことも多く、
その過程で大きなミスや失敗や問題行動もあると思います。
もちろん、程度問題だとは思いますが、現在の雰囲気は、
「日頃のストレスから感情的に誰かを非難したくてしょうがない」
という深層心理があるだけで、さほど合理的な判断に感じないことがあります。

「社会というのは厳しいのだ!成果を出してこそ社会人なのだ!」
というのは言っていて気持ちのいい言葉ですし、実際そういう面はありますが、
その一方で、
「細かいことを犠牲にして、長年取り組まないと解決しないこと」
もたくさんあり、国家の立て直しなどはまさにその典型のように感じます。
「一切のメリットなく、長期的にも短期的にも成長し続ける」
ことを過度に期待しすぎな気もします。

現在の
「ダメな奴はクビにして、より適任を置けば効率的だ」
という雰囲気は適切なのでしょうか??

A 回答 (8件)

次が素晴らしいとは期待できないと言っただけで、あれよりマシだろうとは期待できると思います。

まあ、統一自民党自体がひど過ぎるので、あのくらいひどいのが統一自民党のレベルだと言われてしまうと、否定しにくいのは事実ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、「ひどい、ダメだ、バカだ」と言うのはいくらでもできますが、
その鬱憤を、クビという形で晴らしても行政としては、あまり
プラスにならない気がするんですよね。(むしろマイナス)

「クビになった」
って言ったって、数か月もすれば、他の大臣なり政府の
要職に就くわけです。

そんな茶番のために、大臣人事と言う膨大な作業・労力・税金を使って、
次の大臣が一から仕事を始める
(大臣が変わると省全体で1週間くらいの1000人規模のヒヤリングが発生します)
のってバカバカしい気がします。

お礼日時:2022/11/19 11:12

>次の人の方が素晴らしいと断言できるほど?



次の人の方が素晴らしいなんて断言してないが。

簡単にはだめだと判断できないケースももちろんあるけど、ハンコ押すだけの仕事だと言っちゃう奴は明らかにダメということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

断言できないし、その程度の失言をしちゃった政治家って
結構いますよね。

だから、次の人も似たような失言をした人(もしくは、しそうな人)っていう
可能性もあって、そうなると
「ハンコ押すだけの仕事だと言っちゃう奴は明らかにダメではなかった」
っていうことになりません?

お礼日時:2022/11/19 10:56

>「明らかにダメかどうか」


>をそんなに簡単に判断できるんですか?

簡単には判断できないケースももちろんあるけど、ハンコ押すだけの仕事だと言っちゃう奴は明らかにダメということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の人の方が素晴らしいと断言できるほど?
政治家ってこの程度の失言してる人多くないですかね?

きっと次の人も似たようなミスしたことある人ですよ?

お礼日時:2022/11/18 22:10

政治に関してはダメな奴しかいないんだからどうしようもないんだな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、いる奴で何とかしなくちゃじゃないの?

「ノーベル賞とれなければクビ。次の研究者連れてくる」
みたいな要求をしてるのでは?

無理なレベルを求めないで、バカしかいないなら、それであきらめてその中で最高の成果を求めるしかないのでは?

お礼日時:2022/11/18 14:38

>「ダメな奴はクビにして、より適任を


>置けば効率的だ」という雰囲気は適切?

それはケースバイケース。一概に断定できるものではないです。

そもそも、大臣の去就をスポーツ選手や実業家、あるいは一般ピープル(勤め人)と同じ土俵で論じるべきではありません。

大臣の人件費は公費です。しかも政府の閣僚として国の舵取りの手助けをするのが職務。それに相応しくない言動が甚だしい場合は更迭されるのは当然です。

念のため言っておくけど、大臣を辞めても必ずしも議員を辞める必要はありません。まあ、もちろん違法行為で逮捕相当案件になれば職を追われるのは政治家に限った話ではありませんけど。

>細かいことを犠牲にして、長年取り組まないと解決しない

当該の法務大臣のように、職務自体に対して誤ったスタンスを持つ者がいくら長年ポストに就いても、事は進展しない。国益から考えても却ってマイナス。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その
「国益から考えてもマイナス」
ってのも何と比較して?ってこと。

いるかどうかもわからない
「完璧な大臣、素晴らしい大臣」
と比較した場合でしょ?

一から大臣人事の作業して、交代後も
省庁内で膨大な作業が行われる。
慣れるまでにも時間がかかる。
おそらく、数億円以上の損失になる。
税金の損失だけでなく、様々なプロジェクトが中断され、その余波は様々な影響がある。

それらを考慮した上で
「国益から考えてマイナス」
かどうかは、そんなに自明ではないと思う。

お礼日時:2022/11/18 14:45

> 「ダメな奴はクビにして、より適任を置けば効率的だ」


という雰囲気は適切なのでしょうか??

より適切だと思われて着任したんでしょ。
それがダメだったから"より適任を置けば効率的だ"
またそいつがダメなら
「より適任を置けば効率的だ」
結局、誰でも良いとなりますよね。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。それそれ。

結局、ないものねだりをし続けて、
「何度も一から始める」
みたいなことを繰り返しているのでは?
って気がするんですよね・・・。

「こんなことする奴は無能な馬鹿に違いない!今すぐ交換だ!」
って感情論すぎない?って感じです。

岸田さんとかも
「30年続けていい。選挙や人気は気にせず、本当に必要な対策・長期的な対策もしてください」
とか言うほうが日本のためになる気がします。

「来年までに今の日本を立て直せ」
とかって、もちろん国民の本心だけど、そんな無理を強要すると、
結局日本にとってはマイナスでは?って思います。

お礼日時:2022/11/18 09:27

ハンコ押すだけの仕事だと言っちゃう奴には任せられません。

明らかにダメな奴はさっさと追い出すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや…
だから…

「明らかにダメかどうか」
をそんなに簡単に判断できるんですか?
ってこと。

お礼日時:2022/11/18 14:46

野党がダメなやつの集まりですからそういうことにも気が付かないのです…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、政治は喜劇みたいなものですからね

お礼日時:2022/11/18 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!