重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達がインターネットをしたいと言うのですが
プロバイダが決まらないようです。
私も聞かれましたがどこも良い様に見えて解りません。
どこかオススメって無いでしょうか?

A 回答 (4件)

私の場合、So-net(

http://www.so-net.ne.jp)です。
これを参考にれば…。
参考URLを見てください。

参考URL名:比較.com プロバイダー比較 ブロードバンド・光ファイバー・ADSL徹底比較

参考URL:http://www.hikaku.com/isp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
解り易かったです。

お礼日時:2005/10/22 21:29

各地方でサービスを提供している業者もあるので、地元の業者を選ぶというのもありです。


全国規模の大手プロバイダよりサービスは劣るでしょうが、何かわからないことがあったときに問い合わせへの対応は早いということです。
が、使い勝手がよくても別の地方へ引越ししてしまうと地方限定のプロバイダは解約せざるを得なくなったりもするので、こういう場合は全国規模のプロバイダなら引越し先でも継続利用が可能です。

料金以外なら、OCNは会員ならオンラインでウイルススキャンと同時に駆除も可能というサービスを提供中なので、予備のウイルス対策として便利です(あくまでも予備です)。

http://www.ocn.ne.jp/
http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/?U
    • good
    • 0

補足説明です。


ACCAやeAccesはADSL回線を提供する業者です。
プロバイダと提携していて、プロバイダでADSLを提供している場合はこの2つを使っていることが多いです。
プロバイダはNo.1さんが上げているものの他には、
DTIも良いですよ。 
3つともIDを持っていますが、いずれも問題は有りません。現在はDTIを接続に使っています。IP電話を使おうと思っているので今年の始めに@Niftyから変更しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
解り易かったです。
DTIは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 21:26

BIGLOBEか@niftyがお薦めです。


サービスサポートが優れています。
迷惑メール対策など新機能の充実に積極的です。

この回答への補足

ありがとうございます。
ちなみに回線業者はACCAやeaccese等あるようですが
どうちがうんでしょうか?

補足日時:2005/10/15 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!