dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダにはよくメンテナンスなどの理由で通信が夜中のネット通信が空いてる時間をねらって通信不通が断続に起きたりすることがよくありますが、数あるプロバイダのなかで、このようなことが全く起こらないプロバイダというのは世の中にあるのでしょうか?

ご存じのかたいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

それならOCNがおすすめです。



私も真夜中にネットをしますが、メンテをしていても普通に最速でつながりますよ。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

googleで、”OCN メンテナンス 情報”というキーワードで調べてみたら、結構OCNはメンテナンスがあると公表していて、かなりメンテナンス内容も細かくかかれてますね。なるべく断線をしない方針というのも、かかれているようでなかなか良心的ですね。

お礼日時:2009/03/09 15:24

私は電力系の光(九州電力系のbbiq)を使用しています。

この会社のメンテナンスは基本的にインターネットの通信は継続したまま、電話(IP電話)の工事を行います。こういう光の業者が増えていると聞きます。ご参考まで。
    • good
    • 0

無いでしょうね。


故障等による通信障害もあるので、絶対に通信が確保される保証はないです。

それに、プロバイダだけじゃなく、キャリア側のメンテや通信障害の可能性もありますので。

心配なら複数の別会社のプロバイダやキャリアを使用して、複数の回線を確保して対応するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、キャリア側のNTT回線自体がメンテナンスに入ればプロバイダに関係なく、インターネットが停止してしまいますよね。

私も、とあるプロバイダにメンテナンス時には止まってしまうのかどうかを最近メールで尋ねてみたところ、そこのプロバイダは某大手商社のバックボーン回線の通信回線の一部の使用権を買い取って、それをこちらにレンタルする形でプロバイダをやっているそうで、その某大手の回線では、メンテナンスがあるからと言って停止するということはないのことだったのです。ただ、やはり問題は私自身が使っているNTT光回線がメンテナンスに入れば止まりますよとねんを押されたところでした。

お礼日時:2009/03/09 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!