
No.8
- 回答日時:
結婚式場のバイトです。
私的にはきつかったです。
日曜日だった事もあり、披露宴が集中。
休む暇もなく、披露宴中の食事出しに、後片付け、次の披露宴の準備と・・・忙しく。
披露宴を2~3こなし、帰る頃には会場に充満したお酒の匂い(当時高校生だったので、慣れてなかったんです)に酔ったのと疲労とダブルパンチで、帰るための電車も乗れない程だったので、親に来てもらい帰宅。
自分には向かないかなと思い、辞めました。
情けなかったです。
披露宴だと酔っ払いの人にも接しなければいけませんからね。私も酔っ払いは大嫌いです。未成年でそのバイトではさぞかし大変な思いをしたことでしょう。
No.6
- 回答日時:
私は携帯ショップです。
暇な日だったみたいで、朝から新規やら機種変の申し込みの仕方やそれも携帯会社によっても内容まちまちだし一通り教えられて…
じゃ、やって!でやってみても出来ない。
教えてくれた人にここどうでしたっけ?って聞いても
教えたじゃん。それだけ。
同じ事を何度も聞いてるなら私がいけないけど初日にしてこの扱いでした。その人の接客もあまり良くありませんでしたね…
時給はすごく良かったけどその日で辞めました。
仕事内容を教えてくれないところは嫌ですね。
初めは誰でも出来ないのですから、分からない人にはわかるまで丁寧に教えるべきだと思います。
No.5
- 回答日時:
19歳の時に「クラブ」のホステスをやりました。
今で言うキャバクラより、もう少し高級な感じかなー。でも敷居が高すぎて客層が限定されてるってわけでもない、って感じの。
高校卒業したてのがきんちょには厳しすぎる世界だと思い(マニュアルのないサービスとか…男と女の駆け引きとか…)、席に座ったその瞬間から固まってしまい、一日そのまんまでろくにお客さんと話もできませんでした。
自給1500円スタートだったかなぁ。お姐さん方はみんな3000円とか当たり前で。
憧れはしましたけど、ちゃんと相応のお仕事をしてるんだなぁって思いましたね。
今のキャバ嬢といわれる人たちって、すごく若い人が多いのでびっくりします…
マネキン、私もやったことありますよぉ~
ソーセージとかビールのお試しを作りながら「どうぞお試しください、美味しかったら買ってみてね~」って。売れていくのが嬉しくて、閉店後の売り上げの数字が楽しみでしたよ。
ホステスよりずっと向いてるなぁ~って思いました。
けっこう続けましたけどやっぱしんどいので長くは続かなかったけど。
キャバクラやホストって、生き残るのは本当に大変らしいですね。入ってもわずか数日でいなくなってしまう人も多いとか。
私は男なので、あのような試食販売は向いていなかったのかもしれません。やっている方は大体女性の方ですよね。
No.4
- 回答日時:
某カラオケ店のバイトです。
面接のときに、いかにきつい仕事かもともと聞いていたけど、実際やってみないとわからないしと思い「頑張ります!」と張りきったはいいが、本当にキツくて帰りに「やっぱり辞めます」っていっちゃいました。
でもなぜか辞めたあとは肩が軽くなってすがすがしい気持ちになりました(笑)だってマジでハードで厳しかったんだもん。あれは肉体労働以外のなにものでもない。しかも時間きっちり帰れないし。
カラオケ店ではバイトしたことが無いのでコメントができませんが、そんなに大変なのですか?
階段の上り下りとかが大変なんですかね?あとはお客さんのクレームの対応が大変とか。
No.1
- 回答日時:
蕎麦屋の出前を一日で辞めました、きついとかではなく、通うのに不便で、そのことについては、終バスに乗れるよう店側と交渉してOK貰ったのですが、他のバイトが文句いって来たので辞めました。
店には他のバイトから文句出たので辞めると言ったら、引き止めれましたが、意地悪されるのが解っていたのでのこるのやめました。時給は良かったんですけどね(当事1000円は破格でした)高校のときだから20年以上前のことです。出前のバイトですか。
通うのが不便ということなら、自宅からの交通費もかなりの金額だったのでしょうね。ならばバイト代も交通費に消えてしまうのであまり残らなくなってしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 最近大戸屋でバイトを始めましたがもう辞めたくなっています。 今大学一年生で初長期バイトです やめたい 5 2021/10/21 02:19
- その他(芸術・クラフト) バイトの質問です。 もうすぐバイトをやめようと思っています(部活が忙しいので)冬休みに多く出られる? 2 2021/12/02 07:50
- アルバイト・パート 私は最近カラオケ店で働き始めた大学生です。 週1コマしか対面の授業がないことと、ちょうど平日昼間に毎 1 2021/11/16 02:04
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- アルバイト・パート 至急お願い致します。私は今大学生です。飲食店のバイトを始めて4日目なのですが辞めようかどうか迷ってい 3 2021/11/23 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) バイト、パート 2 2021/10/21 10:27
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 仕入れのタイミングについて教えてください 1 2021/12/11 13:03
- 学校 前にも同じ質問をしたんですけど、やめたい気持ちがずっと続いているので再度質問します。 今月途中から大 2 2021/11/20 09:54
- その他(悩み相談・人生相談) バイト辞めたい時の言い方。 バイトを12月いっぱいで辞めたいのですが、↓の伝え方で大丈夫ですか? 「 2 2021/11/22 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報